潜在能力を高めるナサネバナラヌナニゴトモオーブンを開発したクルル。エネルギー弾を持って中に入るだけ、ためしにケロロがやってみるけど何も起きません。なんとエネルギー弾は普通のサツマイモと入れ替わっていたのです(最近クルルの不祥事多いな_| ̄|○)、本物はギロロが焼きイモをしている途中に作動してしまいます。その作用でなんとギロロが7人になってしまいました。
@冷酷非常なギロッペ7人全員が同じ場所にいるならば簡単に元に戻せるとクルル。しかし、ギロッペはそれを拒否し、一人でペコポン侵略を企てます。止めようにも強いギロッペに歯が立たずいったん退却するギロロ、しかしその間にギロぽんは夏美と
A意気地なしのギロりん
B家庭的なギロッチ
C笑顔が素敵なギロ様(ついにケロロ軍曹、ヨン様パロ。だから四番目に紹介したのか・・・?)
Dハガキ職人のポエマーギロっこ
E一途な愛に燃えるギロぽん
Fオリジナルギロロ
大きな木のある高台にやってきた夏美とギロぽん。そこに326が登場、ギロぽんは嫉妬を燃やし326にラブラブギロぽんアタックをかましますが、とっさに326は具現化ペンでギロぽんにシャイニングフィンガー!声までドモンじゃん(;´Д`)
・・・とギロぽんを日向家に連れ戻せた一行だったがまたもギロッペが襲い掛かってきます。交戦するギロロ、闘いの途中で「噛ませ犬属性はすべてのギロロが持っている」ことを悟ったギロロでしたがそれをどうしても認められません。そんなことをしている間にピザを届けにきた556のバイクにギロッペともどもギロロもひかれ地球の平和は守られたのでした。
「冬樹 盛り上がれ!オカルト大会 であります」
実績を挙げていないため廃部になってしまったオカルト部。桃華は冬樹と二人の時間が消失することを倦厭し、西澤グループ主催で第一回全国中学生オカルト大会を開催、優勝して実績を残そうとたくらみました。場所はなんと甲子園!全国から兵がやってきました。
・一回戦
オカルトのジョーと心霊写真鑑定対決。
・二回戦
土偶のサリーと古代文字長文読解対決。
他にもダウジング・お宝パーツ自慢・前世フィーリングカップル5対5を勝ち抜き決勝戦まで上がってきた冬樹たち。決勝の相手はなんとケロン学園!鬼太郎ギロロとバビル二世ケロロが相手をします。決勝戦は三回勝負!
ラウンド1
ESPカードババヌキ→宇宙ババ抜き選手権で優勝経験のあるケロロが勝利!
ラウンド2
UMAネーミング→「ネッシー」などのネーミングを考える闘い。お題は「奥東京湖の怪獣」、「オクトッシー」と無難な線で攻めてきた冬樹に対しこれを勝てば優勝のケロロは
「ゲルググ」
無論冬樹くんの勝利です(* ´Д`)
無論冬樹くんの勝利です(* ´Д`)
ラウンド3
お守り運試し→お守りを一つ選んでバナナの皮が敷き詰められた道をゴールできるか競う。ケロロは自発的にコケにいくのでここはギロロが相手に。ギロロはテンガロンハットに白いギター(こりゃ快傑ズバットのパロですね。)、サバの味噌煮を持ったのに対し、冬樹は桃華からもらったお守り。お守りの不思議な力で危機を免れ無事冬樹たちが優勝しました。めでたしめでたし。
今週はギロロが両話とも「噛ませ犬」全開で面白かったです。Bパートも謎用語ばかりだったけどそれなりに楽しめました、「ゲルググ」は個人的にかなり面白かったなぁ・・・。