今日は12月24日クリスマスイブ。ママが遅くなるため日向家のクリスマスパーティを自分達で準備しなければならなくなった冬樹と夏美。それを聞いたケロロ小隊は部屋の内装を担当し、冬樹と夏美は買出しに向かいました。彼らは思い思いの飾り付けを行います。
タママそんなこんなでケロロとギロロがもめている間に手榴弾が爆発し、ケロロ小隊は日向家からの信頼を失墜させてしまいました。落ち込むケロロ、そこにさらに追い討ちがかかるのです。それは「調査団が一目でわかる侵略成果を明日までに用意する」というものでした。それ如何によっては強制送還も視野に入れられた重要なもので、ケロロたちはとにかく焦ります。これをしのぐために「ペコポン侵略成果報告対策本部」を設置、対応策を考えます。ギロロの「国家中枢をのっとる」、タママの「都庁をお菓子で再建する」、クルルの「アニメ『クルル曹長』を渋谷で放映する」といろいろな案が出ますがどれも今ひとつ、自分としては登場人物がクルルだけの「クルル曹長」放映はかなりいいと熱いと思いますが(;´Д`)いつもの通りいい案を出すのはやっぱりモア、「巨大なケロロのモニュメントを作成」することに決定し早速作業に取り掛かります。
「君にジュースを買ってあげる」を唄いながら飾りつけ。
モア
ケロロのフェルト人形を飾りつけ。
クリスマスツリーver.ギロロ
マシンガンの弾、手榴弾を飾りとしたクリスマスツリー
クリスマスツリーver.ケロロ
ツリーすべてが赤、ザク・グルググ・ズゴック・ジオングと赤いツノ、「坊やだからさ」「連邦のMSは化けものか」「認めたくないものだな」のメッセージカードがついたシャア専用ツリー、ぐぽーん。
舞台は西澤タワーに。大石くらのすケロロが太鼓を叩くとモニュメントの建立が始まりました。夏美と冬樹、556の協力(556はジャマしていただけ)があり、23:50に何とか完成した巨大アフロ軍曹。あとはクルルの発明した周囲の
久しぶりの「いい話ケロロ」。このときのケロロの涙はなかなか感慨深いものがあります、そのためかどうもケロロの涙に亭主は弱いようで結構感動してしまいました(* ´Д`)ガンダムネタもしっかり組み込まれていたので今回は満足できました。
「シャア専用」か「クルル曹長アニメ」かどっちかじゃないかと踏んでて、うちはクルル・アニメに入れちゃったカンジですが(^^)
今回のケロロはその二つがやはり大きかったですね、ガンダムネタ大好きですよ!
しかし二つを比べるなら俺も「クルル曹長」の方が良かったと思います。
OPの時点でかなり面白いんだから内容もきっと面白いこと間違いなしです!!