「ケロロ 新年・新生ケロロ誕生 であります」
性格を逆転させる天使ノヨウナ悪魔ノ笑顔銃(マッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!)を開発したクルル、ギロロは今年もやっぱりだらだらしているケロロを真面目にしようと試みます。まず試しにドロロに銃を放つとドロロはめんどくさがりになってしまいました、「適当に手抜いて楽しんだほうがいいじゃ〜ん」なんて言ってます(;´Д`)
効果を確認したギロロはついにケロロに銃を向けます!すると、百式のプラモ作成をやめ、ギロロとクルルを部屋から追い出し、本部から送られてきた積もりに積もった宿題に手をつけ始めます。が!間違えてる_| ̄|○計算も間違えてるし、「ほうしゅう→報州」「けんりょく→権刀」「じんそく→迅連」「かぐ→家貝」「こうつう→校通」・・・('A`)
ぱっぱと宿題を片付けたケロロ、なんと夏美と冬樹に宿題をやるように催促します。書初めをする冬樹と「火の用心」の絵書く夏美に「へたっぴい」とダメだしをし、反抗したらケロロ募金に募金という制度をつくりました。真面目一筋で侵略する気が毛頭ないケロロに困ったギロロはもう一度銃を放ちケロロを元に戻そうとしますが、なんとケロロに阻止され銃は木っ端微塵に。そのときのクルルのコメント「あ〜あ、知ーらね。元に戻せなくなっちまったよぉ、くーっくっく」・・・素敵です(;´Д`)
ケロロはこの後も椅子の位置が1センチずれているとか、机にホコリが残っているとかで日向家の厳しい姑的存在へと変貌。それでも果敢に侵略のことを訴えるギロロに対しケロロは「ならば自分で作戦を考えてみろ!」と言いました、苦悩の末完成したギロロの企画書が、
大きな船をつくる→大砲をのせる→せめる→しんりゃく成功
ギロロはケロロに「小学生の作文以下、侵略を語る資格なし」と15時間の説教をされ自我崩壊_| ̄|○しかしなれないことをやりすぎた故の拒絶反応が起こりケロロは爆発!ちゃらちゃら踊っていたドロロも気を失ってしまいました。なんとか元に戻った二人、しかしケロロが提出した宿題は赤点でやりなおしだったのです!性格が変わっても能力は変わらないケロロなのでした。
「小雪 おばあちゃんがやって来た であります」
夏美たちがおせち料理を食べていると日向家に電話が来ました。なんと夏美のおばあちゃんである秋奈が近くまで来ているということなのです。ケロロは尊敬している秋奈のために日本の習慣にのっとったおもてなしをすることに。
「忍者は孤独」と教わっていた小雪は秋奈の暖かさに触れ、会った途端になついてしまいます。なついたあまり、獅子舞ケロロから秋奈を守るため手裏剣を投げるあたり恐いですが・・・(;´Д`)
そのころタママは外で餅つきの準備をしていました。そこでも息のあった餅つきを見せる小雪と秋奈。見事完成したお餅はギロロの顔にのっかりギロロ火傷。今年も噛ませ犬全開です。そのお雑煮を一緒に食べ、なんと小雪と秋奈は一緒の布団で就寝するのです。
安心して寝ている小雪を「もう少し寝かせよう」と考え日向家を後にした秋奈。起きると秋奈がいないことに気付いた小雪はそれを追いかけます。しかし秋奈はすでに電車(京浜東北線?)に乗ってしまったのです。諦めきれない小雪は出初式のはしごをつかい、無事秋奈に別れを告げることが出来たのでした。