この記事へのトラックバック
第2011回 アニメ BLOOD+Episode-37「狂おしいまでに」
Excerpt: 今回はカールの最期!な回でした。
〜あらすじ〜
グレイの子供たちの一人、ハヴィアの誕生パーティーが開かれる。
小夜は招待されたが、『やはり自分はこの場にいるべきではない』と感じてしまう。
..
Weblog: ran rabbit junk's blog
Tracked: 2006-06-24 19:09
BLOOD+ 第37話に思ふ。
Excerpt: 今回は、なんかいいお話だったんじゃない?
ハジ、シフとの共同戦線、赤い盾のバックアップ、そしてカイ。
小夜はひとりじゃない。
って感じですか?
デヴィッドさんがエプロン着用でケーキ作ってま..
Weblog: Sweet Vanilla -deuxieme-
Tracked: 2006-06-24 19:24
BLOOD+ 第37話 「狂おしいまでに」
Excerpt: BLOOD+
現時点での評価:3.0〜3.5
[ハイパーアクション・バトルロードムービー]
MBS・TBS系列全国
土曜夕方6時放送 or 5時30分放送
アニメーショ..
Weblog: アニメって本当に面白いですね。
Tracked: 2006-06-24 19:36
BLOOD+ Episode-37「狂おしいまでに」+第12回飴の味投票!!
Excerpt: 今日は朝からジムに行ってウォーキングしてきたら、見事に足を痛めました…_| ̄|○
準備体操はほんと大事なんだと痛感いたしました(やらんかったんかい)
でも頑張ったお陰で最近体重が凄いペースで減り始..
Weblog: GATES OF HEAVEN
Tracked: 2006-06-24 19:45
BLOOD+ 第37話「狂おしいまでに」
Excerpt: 第37話「狂おしいまでに」
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2006-06-24 19:54
『BLOOD+』#37感想
Excerpt: BLOOD+(7) 完全生産限定版
『BLOOD+』#37「狂おしいまでに」
カール死亡の話。
やはり最初はカールですか。一番捨てキャラっぽいもんなぁ。
誕生会。小夜もプレゼントを..
Weblog: アニメ卍日記(仮)参番館
Tracked: 2006-06-24 20:03
BLOOD Episode-37「狂おしいまでに」
Excerpt: アバンは、カールがシュバリエになるシーンから。 ディーヴァが妙に色っぽかったよう
Weblog: SUGO FACTORY別館
Tracked: 2006-06-24 20:05
BLOOD+「episode37 狂おしいまでに」
Excerpt: やっとカールが死んだよ
ここまで長かったなー!
さてさてさて、
アバンから、アダルティな魅惑のディーヴァ。
!!
ソロモンとカールの子供時代?!かと思ったよ。
..
Weblog: ガブリエルのブログ
Tracked: 2006-06-24 20:16
BLOOD+ Episode-37「狂おしいまでに」
Excerpt: カールがディーヴァに選ばれた所からスタート。
おいしそう、と血を吸われていました。
ソ\ロモンはカールに怖がらないでとか言ってましたが、怖いって。
誕生日の思い出を語るカイが、小夜にジョ..
Weblog: kasumidokiの日記
Tracked: 2006-06-24 20:26
BLOOD+ 狂おしいまでに
Excerpt: 『レッツダンス♪小夜☆』 なカールから登場かと思いきや、 ケーキ作りのデヴィッドの登場でした!!(°口°;) 先週は白衣&眼鏡で今回はエプロンか~。 製作スタッフも中々やりますね。(笑) ..
Weblog: 仮面の告白
Tracked: 2006-06-24 20:43
BLOOD+ Epi37
Excerpt: よそさまのいろんな感想でみてとおり……
「カール……」な今回でした。
云ったのはソロモンでした。
それよりも、私はついデヴィッドのエプロン姿に反応してしまったわけですが(笑)
そんな私を許..
Weblog: ひねもす のたり のたり かな ver.2
Tracked: 2006-06-24 21:02
BLOOD+ 第37話
Excerpt: 第37話「狂おしいまでに」
ハヴィアの誕生パーティー♪
デヴィッドとルイスの3分間クッキング??♪
「生クリームに火薬を少々、これがポイントだ(゜∇^d)」
アヤシゲなクッ..
Weblog: 孤狼Nachtwanderung
Tracked: 2006-06-24 21:25
BLOOD+ 「狂おしいまでに」
Excerpt: 吸血には、古来から串刺しにするのが対処法。小夜の自分の腹を突き刺しカールを倒した技は、日本風でしたが。
Weblog: ゼロから
Tracked: 2006-06-24 22:25
今週のBLOOD+ 「狂おしいまでに」
Excerpt: コープスコーズを引きつれ、最後の戦いに臨むカール。
迎え撃つサヤ側には、シフも加わって共闘。熱い!
Weblog: さすがブログだ、なんともないぜ!
Tracked: 2006-06-24 23:17
BLOOD 第37話
Excerpt: 今週は全てにおいて神! ・・・だったんだけど。ソロモンが出てくるまでは。 小夜
Weblog: 鷹2号の観察日記
Tracked: 2006-06-24 23:20
BLOOD+ #37 「狂おしいまでに」
Excerpt: カールがかわいそうな話なのに、ソロモンのほうが哀愁漂っちゃってかわいそうに見えちゃった、そんなお話。
Weblog: つれづれにっき@Rainbow
Tracked: 2006-06-25 02:18
BLOOD+第37話「狂おしいまでに」:ポカリ
Excerpt: ハビヤの誕生日パーティの準備をするモニーク達。
デヴィッドのエプロン姿はかなりインパクトがあるな・・・w
ハビヤにプレゼントを渡す小夜。
真央とサシでの会話シーンは観たかった・・・何を話した..
Weblog: 知識欲が旺盛で怠惰な大学生のブログ
Tracked: 2006-06-25 02:22
BLOOD+ 第37話 「狂おしいまでに」
Excerpt: ついにBLOOD+
変態要員のカール
おじさんが・・・○| ̄|_
くそっ!またひとつ楽しみがなくなったぜ・・・(´Д⊂グスン
何か今更5月病?ってくらいヤル気が沸かないので、..
Weblog: LIV-徒然なるままに
Tracked: 2006-06-25 13:40
狂おしいまでに
Excerpt: Episode−37:狂おしいまでに
グレイの子供達のひとり、ハヴィアの誕生パーティーが開かれる。小夜は招待されたが、『やはり自分はこの場にいるべきではない』と感じてしまう。心を閉ざす小..
Weblog: 花鳥風月
Tracked: 2006-06-25 16:50
(アニメ感想) BLOOD+ 第37話 「狂おしいまでに」
Excerpt:
BLOOD+ Vol.7 [完全限定生産]/アニメ
グレイの家で開かれたハヴィアの誕生パーティー。そこに、意外な客人が現われるのでした・・・。いよいよ、その欲望を抑えきれずに暴走を始めたカー..
Weblog: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Tracked: 2006-06-26 04:32
【BLOOD+】第37話<狂おしいまでに>
Excerpt: グレイさんちのハヴィアの誕生パーティーが開かれることになった。 もぉ~デヴィッドさんのエプロン姿に萌えちゃったわよぉ(笑) キッチンにいたルイスのほっぺに、 生クリームがついてたけど…アレがカ..
Weblog: 日刊クリマガザンプ
Tracked: 2006-06-26 14:08
狂おしいまでに
Excerpt: ちょ、待って!
ホント待って・・・・!!
カールゥゥゥ_| ̄|○
Weblog: tune the rainbow
Tracked: 2006-06-26 17:08
BLOOD+ 第37話 「狂おしいまでに」
Excerpt: 吸血行為は吸血種にとって性行為と同じ。 ケーキ作りをするデヴィッドさんに噴いた。エプロン姿がこんなにも似合うとは思わなかった。 小夜に切々と自分の愛を語るカール。いい狂気だ。自分の不遇を相手に重ねて..
Weblog: アルカリスタン
Tracked: 2006-06-27 21:42
レビュー・評価:BLOOD+ (ブラッド・プラス)/第37話「狂おしいまでに」
Excerpt: 品質評価 17 / 萌え評価 30 / 燃え評価 10 / ギャグ評価 11 / シリアス評価 53 / お色気評価 21 / 総合評価 28<br>レビュー数 94 件 <br>
<br>
グレイの子供たちの一人、ハヴィア..
Weblog: ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
Tracked: 2007-09-15 19:24
<くるくるシャッフル>で、こちらのブログを知ったのですが、
<BLOOD+>の記事もお書きになっておられるので、
今回初めてTBを貼らせていただきました。
コメント、とても楽しいです。
いつも大笑いしてます。
お忙しそうですが、お体に気をつけて、
これからも頑張ってください。
楽しみにしております。
コメントありがとうございます!
最近マイメロが書けないのは非常に残念です。
しかしこういったコメントをいただけると嬉しいし、私のモチベーションにもつながります。
余裕が出来次第アニメ以外の記事も書いていきたいと考えてますのでこれからもよろしくです(・∀・)
そしてここで敵っぽい更新するはずだった。