2005年10月02日

PHASE-50(FINAL PHASE)「最後の力」

最後の最後にわかったこと














 ・・・え?これでガンダムSEED DESTINY終わりすか?ドム組・シンはおろかルナマリアすら死んでないじゃん(;´Д`)しかも主人公チーム無傷だぞ(;´Д`)最終回まで使いまわし&回想が・・・_| ̄|○

本日のグッと来るフタコマ
VSインパルス
見ろ、ブタがごみのようだ!

VSデスティニー
見ろ、脇役がごみのようだ!
銀色の足赤色の足、最強



あらすじ、というか結末
 レクイエムの次の標的はオーブ、メサイアとレクイエムはシールドを展開し鉄壁の守備を誇る。苦戦するキラにレイ、アスランにシンが立ちはだかる。しかし雑魚キャラのごとく簡単にやられ、レクイエムもメサイアも破壊。キラは破壊されたメサイアの中で議長と銃を向け対峙する、「世界が今までどおり混迷の世界でも戦う」とキラ。そして銃声、彼を撃ったのはなんとレイだった。彼は運命に逆らい、「明日」を求めたのだ。これを運命と受け止めたレイ・デュランダル・タリアはメサイアと共に消えていった・・・。完


MSには甘くても基地には容赦ないキラ・ヤマト
 もはや君に言うことは何もない、勝手に一人の人間として人生を桜花するがいい・・・。
 しいて言うなら「なんでメサイアの中に生身で入ったの?」

キラとテレパシー?カテゴリーF?ラクス・クライン
 君にも言うことはない、キラと幸せの歌を歌いたまえ・・・。スキスキスーフワフワフー

結局何が欲しかったのか?キックの鬼アスラン・ザラ
 「もうお前も、過去にとらわれたまま戦うのはやめろ。そんなことをしても、何も戻りはしない!」

・・・。


そう、ディアッカの赤服ももう戻らない_| ̄|○


しかも仮にもお世話になったミネルバを容赦なく飛行不能に(* ´Д`)むごいなぁ。そういえばあの背中の飛行機、前作は追ってくるカガリの障害物くらいにしかならなかったのに
ミネルバ貫通だよロバート!!

レクイエムにも特攻だよキャサリン!!
大活躍じゃん!!


ジオングが出なくてよかった、ギルバート・デュランダル
 メサイアが徹底的に破壊されたのになぜか真っ暗闇の中漂々とメサイアの椅子に座っている無傷の議長、お前は大魔王バーンか(*´・Д・)ここ2、3話で突如悪役にされてしまった議長。人の夢と書いて「儚い」、儚い最後でした・・・。しかし最後のキラとの対峙、レイに撃たれるあたりガンダムWのエンドレスワルツにしか見えないのですが・・・。


議長敗北は彼のせい、イザーク・ジュール
 お前がアークエンジェルにネオジェネシスのことを密告しなければ世界は
恐怖、ディスティニープラン!!

こうなってたのに_| ̄|○あなた前作でもジェネシス危険警報をキラ軍に出したよね?なのにディアッカは緑に降板、イザークは白。この待遇の差はなんだ?親の七光り、恐るべし・・・。

「運命」に逆らった男、レイ・ザ・バレル
 「わかるだろう、お前には。俺はラウ・ル・クルーゼだ」 なんか声変わったなぁ、完全にクルーゼ族。しかしクローンクルーゼはキラの説得にコロッとやられ、徹底的に破壊され、
極悪、キラヤマト
仕舞いには議長を撃つまでに洗脳されてしまう、恐るべし、最高のコーディネーター・・・_| ̄|○
 最後の「おかあさん・・・」、よかったなぁ(* ´Д`)

結局最後まで活躍できなかったルナマリア・ホーク
 アスランに手足をもがれた挙句、シンのシャイニングフィンガーに殺されかける(* ´Д`)
あー、ついに私死んじゃう、ピーマンピーマン・・・。


俺は
「行け!シン!!」
と応援したのに・・・。
最終回だから活躍するしかないじゃないか!
あれ?
死んでない(;´Д`)


夢も信念も主人公の座も機体も木っ端微塵、シン・アスカ
 え?完敗じゃん?「よくもルナマリアをやったなー」→種割れ→4分51秒存、ルナマリア殺害未遂


_| ̄|○


 つーかレクイエム破壊後のきちがいステラ登場の意図がわからない・・・。「明日、明日ね」って、あんたはいったい何なんだーーーーーーーーーーーーーー(#゚Д゚)

ドム三人衆・虎・ダコスタ
 え?セリフあった?

瞬殺されなかった!ディアッカ様
「どうすんの?イザーク?」
イザーク「エターナルを援護する」
「んぐぁ?」

 


え?最終回なのにセリフこれだけ?



最後に・・・。
 話は予想通りラストスパートの健闘むなしく消化不良。戦いの後の話が何も描かれてないよ(´・ω・`)すべて悪いのは47話「ミーア」47話「ミーア」47話「ミーア」47話「ミーア」47話「ミーア」47話「ミーア」・・・
総集編をさせてしまい申し訳ありませんでした・・・。


まあ・・・、最後はあれで〆ますか、






       _ _ ∩
      ( ゚∀゚)彡 エモーーーシォョン キィットーコノソラハーユーメーノーカーターチーー
        ⊂彡



紆余曲折ありましたが、面白いアニメでした。
ありがとう、スタッフの皆様。
ありがとう、ガンダムSEED DESTINY。
posted by しゃーきーどーぐ at 02:04| 埼玉 ☁| Comment(2) | TrackBack(22) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ジャスティスのキックは最強でしたね。
そしてコレで本当に終わりかよ!とツッコミたくなる始末・・。え?実は三部作?な筈ないか。
Posted by 赤いキツネ at 2005年10月02日 20:16
DVD13巻に40分程度のスペシャルエピソードが入るそうです、お金儲けって恐いですね。

そして、来年のこの時間はまたガンダムですよ・・・。現時点では。
Posted by 亭主 at 2005年10月03日 00:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

SEED DESTINY 50話(最終回)
Excerpt: 最近、どのラクス様が本物かわからない全国のSEED DESTINYファンの皆様さあ今度こそ感想していただこうラクス・クライン。
Weblog: CODY スピリッツ!
Tracked: 2005-10-02 02:36

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-50 最後の力(終)
Excerpt: ものっそい長くなりました。今回は通常感想も前半に入れてあります、途中にリヴァイアスの話が一寸入って、最後にネタです。ついに終わってしまった最終回、さて各所ではどんな感想になってるんですかね?見に行くの..
Weblog: 木下クラブlog
Tracked: 2005-10-02 08:32

ガンダムSEED DESTINY 最終話
Excerpt: 終わっちゃいましたね。 色々、思うところは有りますが終わってしまった物は仕方がありません。 いつにもまして短めの妄想感想いきます。
Weblog: オイラの妄想感想日記
Tracked: 2005-10-02 08:37

ガンダム種死、終?
Excerpt: 「この馬鹿野郎!」        by アスラン・ザラ
Weblog: 裏☆死海文書
Tracked: 2005-10-02 08:44

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第50話 「最後の力」
Excerpt:  最終回、でもネタ感想。 再来年の続編期待してますよ〜  続き→ 
Weblog: 吠刀光 【遊撃】
Tracked: 2005-10-02 08:46

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第50話を見たお話
Excerpt: 機動戦士ガンダムSEED DESTINYもファイナルで終わりで最終回でした しかしわかっていましたが中途半端でしたね せめてエンディングの間でもその後を少しでも見たかったです 今回の死亡者はデュランダ..
Weblog: 萌え萌え戦隊モエレンジャー
Tracked: 2005-10-02 08:53

FINAL PHASE 本当に最後でいいんですね?
Excerpt: まぁ、思ったよか綺麗に終わったな……と思いました。脚本が嫁一人ということで、すごく違った意味で終わった気分になっていたのですが、今までの話のバランスが悪かったことを考えてみたら、全然OK、な感じ?(笑..
Weblog: ひねもす のたり のたり かな
Tracked: 2005-10-02 09:09

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 最終話 「最後の力」
Excerpt: 感想:今週は「あ〜あ、結局終わらなかったよDESTINY・・・続きはDVD特典(40分)で見ろってことですか?」な最終話。それでは早速感想にいってみます。
Weblog: スターフィールド・ザ・ワールド(時は止まる)
Tracked: 2005-10-02 10:22

機動戦士ガンダムSEED Destiny 最終話 『最後の力』
Excerpt: <b> アークエンジェルvsミネルバ、キラアスvsシンレイ。 キラは要塞を押さえるから、アスランとアークエンジェルにレクイエム破壊を託す。エターナルを心配するマリューに、ラクスはオーブ..
Weblog: ぷよぷよトトロの杜
Tracked: 2005-10-02 10:48

[アニメ] 機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-50 「最後の力」キャプ感想
Excerpt: どうも、種デスは相変わらず上っ面しか見てない男、jagiです。 最終回もルナマリアの生死以外あまり興味がない
Weblog: 【馬と戯れる少女逆転スリーラン】
Tracked: 2005-10-02 12:04

ガンダムSEED DESTINY  最後の力  
Excerpt: ガンダムSEED DESTINY  第50話   FINAL-PHASE  「最後の力」  さ〜ていよいよ最終回  ■前説 さすがに最終回だ 見応えあり! ●キラ対レイ マエセツはキラとレ..
Weblog: けいとこの腹黒日記
Tracked: 2005-10-02 12:24

SEED-D 【PHASE-50 最後の力】
Excerpt: 50話に亘って放映された【ガンダムSEED DESTINY】も遂に最終回。気合入れて最終回の感想を書きますよー。批判は出来るだけ、出来るだけ抑え目でいきたいなぁ…
Weblog: 紅鏡の鑑
Tracked: 2005-10-02 14:12

PHASE50 最後の力
Excerpt: ハイサイ!(>_<)!とうとう終わってしまいましたね、一応は??まぁ、これで終わりって訳じゃないですけどね??まぁ、とにかく感想でも書いていきましょうか!!・前フリメサイア&レクイエム攻防戦からスター..
Weblog: 南の島からガンダムを作れ!
Tracked: 2005-10-02 14:51

今日の『最後の力』
Excerpt: はてさて・・・最終回です。 それぞれの思いを胸に最後の戦いが始まりました。 イザークはニュータイプだ・・・ 黒い三連星はV-MAX発動だし・・・ しかし・・・まんま
Weblog: プチおたく日記 vol.2
Tracked: 2005-10-02 15:02

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第50話『最後の力』
Excerpt: 人々は繰り返す。 ただそれだけのことだ。 だから人々は戦い続けている。
Weblog: ??SoSeGu??
Tracked: 2005-10-02 15:34

機動戦士ガンダムSEEDDESTINY 第50話
Excerpt: 嗚呼、正義は必ず勝つ〜♪(ラブゲOPより) という結果でしたね、やっぱり{/kaeru_ang3/} 最終決戦はまさにSEED VS DESTINYな展開。 ルナはためらいながらアスランに仕掛..
Weblog: たつのりに大切なこと
Tracked: 2005-10-02 17:17

ガンダムSEED DESTINY PHASE-50
Excerpt: さあ!!最終回です!!! いろいろ言いたい事があるのですが、まずは本編の方から順々にいきます。 初っ端から登場のイザーク様です 「エターナルを援護する」 「ザフトの船だ。あれは!!!」 ..
Weblog: AIR HEAD
Tracked: 2005-10-02 18:34

『DESTINY』最終話
Excerpt: あ〜あ。結局何も解決せずに終わっちゃったねぇ。 最終的にシンはスタッフロールの三番目。カワイソウに・・・。 「ピキーン!」「ピキーン!!」と初っ端からニュータイプ大量発生。ついでにファンネルも..
Weblog: 時間の無駄と言わないで
Tracked: 2005-10-03 01:36

ガンダムSEED DESTINY 50話雑感改訂版
Excerpt:  最終回まで笑いどころの連続と回想とバンクの嵐。ただ議長とかが死んだだけで、何も終わってないし、ついに議長への明確なアンチテーゼが示されることなく終わったSEED DESTINY☆映画とか続編とか、そ..
Weblog: 月の砂漠のあしあと
Tracked: 2005-10-03 05:55

GUNDAM SEED DESTINY PHASE-50
Excerpt: タリア艦長が、デュランダル議長を腕に抱きました。 シンはルナマリアと共にラストを無言で見守っていました。 このアニメの主役がキラなのも、運命なんですねー。 PHASE-50 最後の力 発言..
Weblog: kasumidokiの日記
Tracked: 2005-10-03 18:02

■TVレビュー-機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PHASE『最後の力』
Excerpt: ・その光景をシンとルナマリアは静かに見つめている…
Weblog: ■デジタル出版サイト-『コスモディアドットコム』(ブログ&トラックバックターミナル)
Tracked: 2005-10-08 00:58

機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-50「最後の力」
Excerpt: 主人公が 入れ替わる という, 画期的なシステムが 導入された 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 』もついに最終回です!
Weblog: EL CLASICO
Tracked: 2005-10-09 19:20
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。