2005年05月15日

PHASE-30「刹那の夢」

本日のグッと来るヒトコマ
いやー死ぬかと思ったね実際
修理不能のZGMF-X23Sセイバーさん


あらすじ
 戦闘が終わり、アークエンジェルではトダカの指令でアークエンジェルへ向かったオーブの兵たち(24人、数えました!)がブリッジに集まっていた、その人達にキラは「何を倒していいかわからない、それがいやなら去ってくれ」と諭すが「オーブの理念のために戦う」と告げられ共に戦うことを決めたのだった。
 一方ミネルバは先の戦闘で大損害を受け、岬で修理せざるを得なくなってしまった。その被害と同様ステラも治療の仕様がなくどんどん症状が悪化していく、そんな中シンはステラを研究材料として生きたままプラントに運ぼうとしていることを聞いてしまう。憤るシンはレイと協力しステラをネオの元へ。シンの「ステラをこれ以上戦わせないでくれ」という約束をネオは承諾し、ステラを引き渡されるのだった・・・。


FAITHアスラン氏無事に回収される、しかし周りからの評判は最悪に・・・。シンに馬鹿にされるだけでなく、メカニックにまで「さすがのFAITHもフリーダムには勝てないか」と・・・。彼の活躍もここまでか・・・?前作同様新型ジャスティスもやっぱりフリーダムのせいで活躍できないんだろうなぁ

・レイは「シンはステラをネオの元に連れて行っているだけ、彼女を逃がすことはすべて自分の一存」と艦長に処罰を要求する、カッコイイ(・∀・)それにしても「どんな命でも生きられるのなら生きたいだろう」という言葉、レイが言うとやはり気になる。やはりレイは正当な方法で生を受けてはいないことは確実と推測。

・以前、キラの考えでアークエンジェルは発進しました、まあそれは主人公だからいいとして・・・、なんでアークエンジェルの人事担当にまでなってるの?お前の考えで何でも出来るんだな、お前は潟Aークエンジェルの代表取締役か?そして彼にアークエンジェルの全権を委任していいのかマリューラミアス、出番のないアークエンジェル一味よ!

・本日のサブキャラシンさん・・・アスラン以上に大活躍、ミネルバのエースに昇格したシンさんは天狗化!天狗化!!天狗化!!!

「あの人あんま強くないよね、なんでFAITHなのかね?昔は強かったってやつ?」
「部屋じゃなくてこんなとこで落ち込んでたんですか、のんきなもんですね」
「えらそうな顔したって何にも出来なかったらおんなじです」
「もっとしっかりしてくださいよ」
でかい口たたくようになったなぁ(;`・ω・)
posted by しゃーきーどーぐ at 00:55| 埼玉 ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月08日

PHASE-29「FATES」

本日のグッと来るヒトコマ
ギル、チェスはやめて「ケロッとタイピング」で勝負だ
議長と狂うぜとレイ坊や



本日は前作の総集編+α、あんまり語ることないぞ(;´Д`)

・議長とタリア艦長は昔カップルだった!しかし「子供が欲しい、それはプラントの考えに反するから一緒にいれない」という艦長の考えで破局。・・・意味わからん、昔コーディネーターは3世代までしか子孫が作れないとかいうのを聞いたような聞いていないような・・・。そのことで別れたのか?

変体仮面狂うぜ久しぶりに登場、しかも前作拝めなかった素顔まで公開!彼今回一番しゃべってたんじゃないのか?もう死んでるのに・・・。しかし前作同様発言が意味不明、あなたのしゃべってること難しいよ_| ̄|○

・今回で明らかになると思われたレイ・議長・クルーゼの関係も見えなかったなぁ、今日の回を見る限りレイはクルーゼの息子なのか?クローンは子供作れるのか?それともクルーゼのクローンなのか?もしそうならものすごいクローン一族だな(*´・Д・)違法だらけだ(;´Д`)

・議長最後の言葉「アデニン」「グアニン」「シトシン」「チニン」。・・・やっぱり意味不明_| ̄|○調べたところDNAの構成物質である4種類の塩基(A・G・C・T)だそうな、クルーゼといることを考えるとつまり「議長の出来ること」というのはクローンの作成・カウンセリング?それなら議長がクルーゼに薬を渡してたのも納得がいくな。もし議長がクローン技術に精通しているならやはりレイはクローンだ(`・ω・´)
posted by しゃーきーどーぐ at 00:33| 埼玉 ☔| Comment(4) | TrackBack(1) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月01日

PHASE-28「残る命散る命」

本日のグッと来るヒトコマ
脇役の君が主人公の僕に勝てるわけないだろ・・・
アスラン必殺の「自爆」をせずセイバー瞬殺



本日は戦闘のみ、よって各陣営の被害をまとめてみます。

ザフト
・ミネルバ大破、これでもかくらい大破
・レイのザク大破、レイは救助されたのでしょうか?
・ルナマリアのザク悲しいかなムラサメのミサイルに当たり大破、ルナマリアは救助済
・セイバーはキラ様によって木っ端微塵に、アスランも生死不明(どうせミネルバ一味は生きてるけど・・・)

連合&オーブ
アウル・ニーダさん逝去。主役奪回のため活躍しようとするインパルスの槍投げショーの餌食に・・・。ニコルのようにヘルメットに血がたまって(ry
・カオスはキラ様によってセイバー同様木っ端微塵に、セイバーとカオスは胴体しか残らないくらい斬殺されました_| ̄|○オクレ兄さんは生きてます。
・トダカ一佐シンに真っ二つにされ死亡(;´Д`)ユウナをボコるトダカさんかっこよかった!!
・その他大勢の人々



・予想通りアウルさん死にました、「どこ見てんのよ!」と発言をしたとたんブッスリ・・・。エクステンデッドはここ3話でオクレ兄さんたった一人に・・・。彼は一人でこれからどうするんだろう?

・ミネルバのコックピットを間近で打ち抜こうとするムラサメ、ついにミネルバ破壊でアークエンジェルが主役艦になってしまうのか?・・・とそこでやはりフリーダム出てきてミネルバの危機を救いました。・・・あれ?こんなシーン前作見た気が・・・_| ̄|○

・キラさん大活躍、もう他の人達お話になりません。その一方で↓

・本日の脇役シンさん・・・主人公の座奪回のため大活躍!・・・のはずがソードインパルスがオーブ・連合の艦隊をバッサバッサと切っているときはシンとアスランの戦闘で彼の活躍はオンエアーならず・・・_| ̄|○彼が一番MSや艦隊を破壊したのだろうに_| ̄|○
posted by しゃーきーどーぐ at 00:22| 埼玉 ☁| Comment(2) | TrackBack(3) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月24日

PHASE-27「届かぬ想い」

今週のグッと来るヒトコマ
バルトフェルド艦長、僕はコーヒーよりピーマンが好きです!
一年半ぶりのダコスタ氏



あらすじ
 ジブラルタルへ向かうミネルバにオーブ・地球軍艦隊はまたも待ち伏せ。ミネルバとの戦闘が始まるがまたも目立ちたがりアークエンジェルはその戦闘に介入する・・・。
 ラクスと関西人はエターナル奪回。(奪回というかエターナル自体がザフトのものになっておらずどこかに隠れていたようです。)


・ミリアリア復隊、アークエンジェルの席をカガリから無理矢理ぶん取りました。そのとき衝撃の真実が・・・、ディアッカ様ミリアリアにフラレていた( ゚Д゚)なんということだ、グゥレイト、ディアッカ様。ショックで落ち込んで出番が少ないのか?・・・それはないか_| ̄|○

・デストロイのデータ登場、やはりブルーコスモスの機体なんだね(;`・ω・)しかしこのデータ、デュランダル議長にも流れている!議長はブルーコスモスの仲間なのか、はたまた地球軍のデータを秘密裏に得ただけなのか、謎ですわ(;´Д`)

・オーブ・地球軍の待ち伏せはネオとヘタレユウナが確認した情報だと言ってたけど、あれはどうせネオが「ミネルバがここに来る」と情報提供をしたんだろうね、ユウナは何もしてないな。それを考えると情報を流したのは議長なのか?それがジブリールに伝わりネオに・・・?しかもミネルバの航路はアークエンジェルにも暗号で伝わってるぞ、だめだめだな_| ̄|○

・今週の脇役シンさん・・・27話にしてブラストインパルス二回目の登場、出番が少ない腹いせにわざわざインパルスの合体シーンを見せ、テレビの前の人々をうんざりさせた元主役をアピール。

・来週は「残る命散る命」、ついに増えすぎたキャストをリストラする時が来たようです・・・。なんかオクレ兄さんとアウルが死んじゃう気がするのだが・・・。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:26| 埼玉 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月17日

PHASE-26「約束」

今日もビールを飲みつつ本日の種!最近毎週これだな・・・。
本日のグッと来るヒトコマ
こいつ今日のために練習したんやなぁ
サインの速さに驚く松田優作な虎氏


あらすじ
 シンは負傷をしたステラをミネルバに運んで治療させるのだが、調査の結果ステラはエクステンデッドと判明、ミネルバ一同は驚かされた。ステラははじめ記憶を操作されているためシンを覚えていなかったが、アニメの展開上ステラはシンを思い出した。その一方連合側はステラを「損失」と見なし、ネオは仕方なく残りの二人からステラの記憶を消すのであった・・・。
 またラクスは地球でのライブを終え、プラントへ戻るミーアの偽者となり(ややこしい・・・)、宇宙へ昇っていった。


・しっかりガイア鹵獲。まさかディアッカ様のようにミネルバに使われてしまうのでしょうか?・・・でもやつはデストロイに乗るから仲間になることはないか(;`・ω・)

・エクステンデッドと普通の人の違いは、体内物質の構成比が違ったり通常では有り得ない物質があるらしいです。

・記憶を失ったはずのステラはあっさりシンを思い出しました。さすがアニメだ!

・虎がミーアのおつきに変装したことに正直笑いました、車から出てきたとき少し違和感があると思ったらまさか変装とは・・・。アークエンジェルはリムジンも手配できるんですね、すげー( ゚Д゚)そして彼は確実に面白キャラに転換しました!関西弁がなんかぎくしゃくしてよかったです(・∀・)ケツカッチンヤサカイ

・先週主人公の座を奪い取ったキラ氏は今週もフリーダムで大暴れ、バビがバビバビやられ、砲台がぼこぼこ壊される・・・。最近感じるのだがインパルスよりフリーダムのほうが活躍時間長いんじゃ・・・、さすが主人公!

・今週のサブキャラシンさん・・・ステラにくっついてばかり、「僕だよ、シンだよ!」・・・変体男が(*´・Д・)


今週からEDもRie fu「I Wanna Go To A Place...」へ変わりました。なんかインパクトのない歌だなぁ_| ̄|○
つーか何で前作からの人が総出で出演なの?いまさら・・・。まあダコスタ君とか出てるのには感動しましたが。
そして気になったのはこのシーン

クルーゼです、後半戦は頑張ります。


黒いガンダム・・・、位置的に乗るのはルナマリア?インパルスはレイ?このEDでも最後のシーンはアークエンジェル一味、シンさんもうだめぽ_| ̄|○
posted by しゃーきーどーぐ at 00:58| 埼玉 ☔| Comment(1) | TrackBack(1) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月10日

PHASE-25「罪の在処」

本日のグッと来るヒトコマ
問答無用の森林伐採
もうガイアの活躍は見れないのでしょうか・・・?



あらすじ
 アスランはキラにオーブに戻り連邦との条約の撤回に尽力するよう説得する、しかしキラは拒否。アークエンジェルに戻るよう言い寄るカガリに対しアスランは「復隊したからには連邦と戦い続ける」と主張しミネルバへ戻ってしまった。
 ミネルバ一味はレイが発作を起こした研究所を調査し、そこがオルガ・クロト・シャニをはじめステラ・アウル・ニーダら強化人間の生産・実験のラボだと断定した。ミネルバがラボを調査していることはネオの耳に入るのだがステラはそれを聞いてしまい、ラボを守るため独断で出撃する。それを迎撃するインパルスとセイバー、インパルスの攻撃でガイアは戦闘不能となるが、シンとステラは最悪の再会を果たす・・・。


・アスランはいつも母艦の行く先を告げられないんだね。前もオーブで門前払い受けたし、今回もミネルバは勝手に港を出ちゃったし。(ルナマリアには報告来てるのに・・・_| ̄|○)

・アウルのブロックワードは「母さん」だそうです( ´_ゝ`)スティングは二人のおもり大変だなぁ、スティングが大変なことになっても間違いなくあの二入は心配しないよね・・・。

・種製作陣はエロシーンが苦情殺到だから方向転換しグロに走り始めました。18時にあんな血だらけ人間いっぱいとか、脳がいっぱい飾ってあるとかまずいだろ、普通に(;`・ω・)

ハイネ氏3週連続で殺されています。彼の惨めな姿をそんなに流さないであげて_| ̄|○

・本日の主人公・・・「遺伝子いじるのは間違っててでこれはありなんですか?いったい何なんですブルーコスモスってのは」発言。・・・たまには主人公らしいもっともなこと言いますね、でも・・・↓


今日からOPが高橋瞳「僕たちの行方」に変わりました、まずこれを見て下さい。
ついに恐れていた事態は現実に・・・

ロゴの後ろにいるのはフリーダムMk-U(仮)です、はい

シンさん主役降板です(* ´Д`)


あとこれ、どうなんでしょう?OPだけを見る限りなんか敵じゃないみたいな感じなのですが・・・。
フラガのおっさんじゃん!


他には
・今後は青い(通常の)グフ、さらにはドムが出てくる、ぐぽーん
・デストロイに乗るのはやはりステラ
・最後のシーンに赤い機体の顔だけが出るんだけど、あれはセイバーじゃない。アスランも機体が変わるようです。


・・・イザーク様&ディアッカ様はOPの中にいなかったんですけど、気のせいですか?

posted by しゃーきーどーぐ at 00:58| 埼玉 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月03日

PHASE-24「すれ違う視線」

本日のグッと来るヒトコマ
アークエンジェル内温泉天使湯
( Д)゚ ゚



あらすじ
 ミネルバはタンホイザーの修理にかなりの時間が必要となっていた。その間にアスランはミネルバを一時離れアークエンジェルのもとへ向かうが、途中ミリアリアに出会う。ミリアリアはキラ達に連絡を取りついにキラ・ラクス・アスラン(とミリアリア)は対面する。「明らかに悪いのは地球軍、それにもかかわらずザフトは武力を極力用いず戦争を終わらせようとしているのでこれ以上介入など馬鹿なことをするな」と説得するアスランに対しキラは議長の偽ラクス登用・ラクス暗殺事件のことでザフトを信じられないと主張した。そしてその会話はルナマリアによって盗聴されており・・・。
 一方シンとレイは連邦の使われなくなった研究施設の調査を命じられる。その研究所に入ったとたん何かを見たレイは急に苦しみ出す・・・。


・「天使湯」って・・・_| ̄|○とりあえず男湯女湯は別れています。あの時ラクスが風呂に入ってきたけど誰だかわからなかったのは俺だけではないはず、最初「なんでステラがいるの?」と思ってしまった・・・_| ̄|○

・俺が察するに研究所にあったのはクローン製作施設、いっぱい人のホルマリン漬けらしきものがあったからなぁ、もしレイとネオがクローンだったとするとフラガ・クルーゼとつながるよね。レイの正体やいかに・・・。

・アスラン「赤のナイト」だって( ´_ゝ`)彼ミリアリアに「あっちではディアッカに会った」と言ったらあんまりいい反応は返ってこなかった、頑張れディアッカ様_| ̄|○そしてルナマリアついにストーカー化、女は怖い((( ゚Д゚)))。

・虎さんが油揚げ(きつねうどん?)を食べてるシーンなんかかわいかった、彼今作ではかわいい路線で行くのか・・・?アークエンジェルは何でもあるんだね(;`・ω・)

・本日の主人公・・・「〜でありますか?」の使い方を覚える。少し頭がよくなりました。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:51| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月28日

PHASE-23「戦火の蔭」

本日のグッと来るヒトコマ
あの発言の責任は重いということで・・・
間接的にキラさんに殺される西川氏



あらすじ
 カガリはストライクルージュに乗りオーブ軍に撤退を命令した。しかしユウナは「あれは偽者、ここで引いたらオーブがやられる」と進撃を再開。仕方なくキラは戦死者の拡大を抑えるために両軍を相手に圧倒的な力を見せつける。


・カガリはキラに「発進してくれ!」って言ってたけどキラがアークエンジェル班の指揮官なのか?艦長がリーダーじゃないのか?

・つーかフリーダム強すぎじゃない?ファントムペインやハイネすらまったく相手になってないじゃん_| ̄|○今日だけ見た人は主人公はキラだと明らかに思っただろうね(;`・ω・)

・虎さんついに黄色いムラサメで出撃、「俺はキラほどうまくないと言ったろうが、落としちゃうぞ」・・・カッコイイ(;´Д`)そしてやはりパイロットスーツは虎柄のアレなんだね(;`・ω・)

・グフMSを剣でぶった切りまくる、鞭でガイア(わんころ形態)をびしばし叩くとなかなか活躍しかっこよかったが「ザクとは違うんだよ、ザクとは」は言っちゃだめだろ_| ̄|○その責任を取りハイネ死亡、しかもフリーダムとガイアの間に偶然入ってしまったためやられると言う悲惨な結果に・・・。

・本日の主人公・・・「なんだあいつ」と言っている間に右腕をぶった切られ、まったく活躍なし。


ところでケロロ最終回お涙頂戴でかなりよかったですね、うまく仮最終回として終わらせたなって感じ。ジオングにガンダムの足をつけるとは・・・( ・∀・)
posted by しゃーきーどーぐ at 12:41| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月20日

PHASE-22「蒼天の剣」

本日のグッと来るヒトコマ
あなたの愚行がカッコイイ!(・∀・)
「ダルダロスの暁」作戦、かっこいい作戦名だろ?


あらすじ
 オーブは黒海ディオキアのザフト軍に向け戦力を投下せよとの通達が連邦より下る。黒海に進行してくるオーブ軍と地球軍、アスランはオーブが戦力に加わっていることに絶望していた。先陣はオーブ軍、その後地球軍はそのおいしいところをいただくという形でミネルバを攻撃する作戦を取った。オーブ・地球軍に囲まれる前に戦力を削ろうとオーブ母艦にタンホイザーを向けるミネルバ、しかしその発射を阻止したのはキラのフリーダムであった・・・。


・ステラはシンがくれたハンカチを肌身離さず持っていたがカプセル入ったら記憶を消された、すげーなファントムペイン(* ´Д`)ネオの「記憶ってのはあったほうが幸せなのか、ないほうが幸せなのか・・・」って言葉引っかかるねー、やはりネオは兄貴の記憶を持ってるっていう伏線なのか・・・?

西川君セリフ多い!しかもうまくなってる!!前作は聞くに苦しい状況だったけど特にそんなかったなぁ・・・(もちろん声優陣には勝てませんが・・・)シンたちに「これから仲間」だって、来週あたりにはキラにやられてしまうのでは・・・。

・ユウナだめ司令官ぶりがあきらかに、明らかにネオに利用されてるし部下にめちゃくちゃさを驚かれてるし_| ̄|○「ダルダロスの暁」作戦か・・・。寒くて突っ込みどころすらないな_| ̄|○

・今週の主人公・・・いつもの通り活躍は特になし、セリフの量はまあまあ。アスランの「実はオーブ好きだろ」発言にただいま困惑気味。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:00| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月13日

PHASE-21「さまよう眸」

本日のグッと来るヒトコマ
この後踊り続け海へ転落します
らんららーん♪


あらすじ
 久しぶりの休暇をもらったミネルバ一行。シンはバイクで岬へ(意外)。そこにはなぜかステラが踊っていて断崖絶壁から転落、おぼれてました。それを助けたシンもミネルバに戻れなくなりエマージェンシーを発令、それを聞いたアスランは二人を救出した。しかしステラは意味不明の発言ばかりするので困ったアスランとシンは軍に連れて行き身元を調べようと試みたが途中でアウルとスティングに遭遇。無事ステラは彼らの元に帰ったのでした、めでたしめでたし。


・西川態度でかいなぁ(・A・)アスランも同じフェイスなのにやつのほうが立場が上だ・・・。もう少ししたらまたキラに殺されるとも知らず・・・。

・なんかエロを彷彿とさせるシーン多くないか?ステラの裸、ミーア×アスラン疑惑(未遂)とか・・・。18時なのに・・・、18時なのに・・・。

・主人公は意外と興味のある女性には積極的なことが判明。「寒い?」とか気の利いた言葉をかけたり、怪我を治療したりジェントルメン。しかしエマージェンシーでアスランに助けを呼ぶと言う最後の詰めの甘さは最高の一言。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:56| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月06日

PHASE-20「PAST」

本日のグッと来るヒトコマ
まあそんなキャラだが・・・
いじめられるブルーコスモス盟主


・やべー、総集編にちょっと付け加えただけだ_| ̄|○しかも前作と近作をリンクさせる総集編だ(;´Д`)

・ディアッカ様は総集編でもイザークに怒られてた、なんで総集編なのにあえて「ディアッカしっかりしろ」みたいなセリフが・・・、かわいそうに・・・。

・アズラエル少年はいじめられっ子だった、ぼこぼこ。

・主人公は新しいゲームを親に買ってもらえるのか心配していたそうです、むしろ心配はそれだけ、愚かだね(;´Д`)
posted by しゃーきーどーぐ at 00:36| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月27日

PHASE-19「見えない真実」

本日のグッと来るヒトコマ
このときレイは議長を「ギル」と呼んでいる。二人の関係やいかに・・・

( Д )゚ ゚



あらすじ
 ミネルバは黒海沿岸都市ディオキアにやってきた。到着したとたん空からピンクのザクが・・・、なんとミーアと議長もディオキアへ来ていたのだ。議長と対談するミネルバクルー。その後アスランと二人で会話、議長もアークエンジェルの行方を気にしているらしく、お互いアークエンジェルを発見次第連絡する約束を交わしたのだった。(アークエンジェルというより本物のラクスを狙っている?キラ宅に暗殺部隊を送ったのはやはり議長・・・??)


・あのピンクのザクはいいのか?そしてあのライブもいいのか?あの人達軍人だよね、ラクス親衛隊じゃないよね?「L・O・V・E、ラクス様」って・・・。キモサ爆発ですね。

・あのクールなレイが議長に抱きついた?顔赤くしてるし彼はホモですか?

ハイネ登場。・・・おかしい、彼の特技である「棒読み」ではない(;`・ω・)だがセリフは一言だけ、来週からは彼の棒読みがたくさん出るに違いない( ・∀・)

・ギルバート・デュランダル議長の景気循環論
 戦争勃発→新兵器・既存兵器の需要増大→兵器一体一体の価格は巨額であり、その市場の総額は膨大、儲かるのにこれほど効率よいものはない。戦争が終わると儲からなくなる→戦争再勃発→はじめに戻る。
 この循環はロゴス?という組織?によって操られており、戦争の原因はその組織。
 議長まだ何か秘めてるぞ、怪しい。やはり終盤で赤い機体とか手が飛んでいく機体に乗るのか・・・?

・今日の主人公・・・近くの上官には反抗するくせに、議長にはペコペコする器量の小ささが発覚。

・来週はまた総集編・・・?
posted by しゃーきーどーぐ at 00:32| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月20日

PHASE-18「ローエングリンを討て!」

本日のグッと来るヒトコマ
ニコルの悲劇再び
ナイフ刺さって血ぶしゅー


あらすじ
 ガルナハン攻略のため、アスランはミネルバと駐留軍が囮となりその隙にシンが坑道より回り込みローエングリン砲台を破壊する作戦を取った。坑道のデータを渡されたが実際の道内は真っ暗、その中シンは愚痴りつつ砲台を目指す。先週「作戦は困難を極める」と言ってたのに難なく成功しました、めでたしめでたし。

・ザムザザーもどき活躍しないまま昇天、むしろ出番すら皆無。今回は敵簡単にやられすぎだろ、無力もいいところだ(;`・ω・)

・ローエングリン砲台破壊したら地元住人はなぜか奮起し地球軍を皆殺しに、そんな皆殺しにできるなら最初からミネルバとかいらなかったんじゃ・・・。

・本日の主人公・・・「俺が砲台ぶっ壊す」と爆弾発言をした直後、アスランにその任務を任され拒否、駐留軍の小娘にすら「こいつ大丈夫か?」と信じられていない主人公、そこでまた小娘にも見境なくぶちきれる主人公・・・。かわいそうに主人公・・・_| ̄|○こういう作戦を通じてアスランとの溝は少しずつ埋まっていくのね・・・、面白くない・・・。

・今日もグロ映像が満載でしたね、後ろから頭を次々と撃ち抜かれる地球軍兵、銃弾を3、4発打ち込まれる地球軍兵、インパルスのナイフがコックピットを貫いてそれが刺さり出血多量の地球軍兵。もはや六時に放映できるアニメではありませんね( ・∀・)

来週はついに西川復活、ミゲルがハイネに憑依合体!
posted by しゃーきーどーぐ at 00:42| 埼玉 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月13日

PHASE-17「戦士の条件」

本日のグッと来るヒトコマ
またデザインが・・・
来週はこれを倒すそうです。


あらすじ
 ミネルバはペルシャ湾沖のマハムール基地に到着。ジブラルタル基地へ向かうためには地球軍占領地区ガルナハンを突破しなければならず、ミネルバ一行はその渓谷に設置された陽電子砲、ローエングリンの破壊を計画していた。しかしこのルートは議長によって考案されたものであった、議長の真意やいかに・・・。


・アークエンジェルはスカンジナビアがかくまっているそうです。

ルナマリア・メイリン対決ラウンド1、メイリンはルナマリアのスカートが入らなかったので、ルナマリア一勝。

・偽ラクスはライブを開催、前作の歌をアップテンポにアレンジしただけ、手抜きだなー。新しい歌作ればいいのに・・・_| ̄|○キラはそのライブを見て偽ラクスを立て、本物を暗殺しようとしたのは議長である、みなに嘘をついて政治を行っていて他の真意があると考える、前作の主人公は頭がいいな(*´・Д・)それに比べて・・・↓

・本日の主人公・・・アスランに殴られてから一言も彼としゃべろうとしない、ガキやな(;´Д`)本日の名言は彼の日本語力皆無を表した「こんなところでサボっていてよろしいんでありますか?」に決定。そしてこのときアスランに諭され早くも改心・・・?主人公すごいなぁ、コミュニケーション力ないしその割にすぐ心動くし・・・(* ´Д`)
posted by しゃーきーどーぐ at 00:29| 埼玉 ⛄| Comment(2) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月06日

PHASE-16「インド洋の死闘」

本日のグッと来るヒトコマ
ぽつーん
この後機体の限界を超え海を走ります。



あらすじ
 ネオはミネルバを倒すため開発中の前線基地に配備しているウィンダム30機を全機投入、総攻撃をかけるとみせかけアビス一機を水中から奇襲させる作戦に出る。シンとアスランの活躍でウィンダム勢は全滅し、撤退を命令するネオ、しかし「大物を落としていない」とネオに言われたアウルはミネルバの護衛艦(ぼんごぼん?名前がいまいちわからん・・・。)を瞬殺、それに逆上したシンは前線基地で強制労働を強いられている人達を解放するため命令無視し前線基地を破壊するのだが・・・


アビスのMA形態はまんまアッシマー、まるまるしてました。彼も戦闘中は頭がイッテしまうんですね、「ごめんねぇ、強くてさ!」だって(;`・ω・)ガイアは飛べない泳げないでお留守番のはずなのに、突如浅瀬を走った、ガイアは宇宙も海もどこでも走れるんですね。

・本日の主人公・・・かなりの数のウィンダム(雑魚)を撃墜、「こんなやつらにやられるか」と言ってましたがあなた一応主人公だから弱くてもやられないように考慮されてますから安心なさい。命令無視してアスランに殴られる「ヒーローごっこ」大好きの主人公、惨めですね。

・今日は全体的にMSの動きがよかったと思います、さすが総集編の後だ!今日は戦闘ばっかりだったので突っ込むところがあまりありません_| ̄|○
posted by しゃーきーどーぐ at 00:38| 埼玉 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月23日

PHASE-15「戦場への帰還」

本日のグッと来るヒトコマ
えすまがじん??
ミネルバ発進時の主人公


あらすじ
 アスランはミネルバと合流するためオーブへ向かったが、すでにミネルバはカーペンタリアに向け出航しており、オーブ側より「ザフト軍の攻撃」と捉えられ攻撃を受けるがやり過ごしカーペンタリアへ。合流したFAITH所属アスラン・ザラは周囲から一目置かれる存在となっていた。艦長に議長からの通達を渡すアスラン、次の作戦は「ミネルバは修理が終わり次第ジブラルタル基地に向かい、地球軍に抵抗しているスエズ駐留軍の支援」であり、議長はミネルバを特別視、艦長にもFAITHの称号を与えた。ジブラルタルに向け出発するミネルバ、そこにはネオ率いる地球軍艦隊が待ち構えていた。


・アークエンジェルは国際的指名手配となったそうです、まあ国家主席誘拐だからね、国際的大犯罪。彼らの主張としては「カガリ結婚によるセイラン家の実質的オーブ支配、それにより生じる暴走を止める」ための行動とか。・・・結局条約締結されてますが_| ̄|○

・アスランミネルバ内で大人気、ルナマリアとメイリンの姉妹が彼に好意を持っており、彼をめぐり対立する模様、異性関係のもつれキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! オープニングで二人が背を向いているのはそのため・・・?

・FAITHとは評議会直属のトップエリート集団であり、権限は指揮官より上、現場レベルなら作戦の立案なども行えるそうです。アスランがミネルバに着いたときFAITHの称号見てみんな一歩引いてたぞ・・・、そんな重役を簡単にポンポンあげていいのか議長(;`・ω・)この後西川もミネルバに来るんだし、ミネルバFAITHだらけじゃん、主人公の立場は?_| ̄|○

・今日の主人公・・・HIGH and MIGHTY COLORをアニメ中にさりげなく宣伝。いままでいろんなアニメ見てきたが前代未聞、やっぱ今回の主人公はやること違いますね(*´・Д・)

・来週は総集編だそうです_| ̄|○
posted by しゃーきーどーぐ at 00:51| 埼玉 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月16日

PHASE-14「明日への出航」

本日のグッと来るヒトコマ
いつのまにか潜水機能搭載
誘拐犯あーくえんじぇる



あらすじ
 アークエンジェル発進→結婚式中フリーダムカガリを誘拐→アークエンジェル潜水。以上

・オープニング&エンディング変わりました!つーか話進んでね〜_| ̄|○まあ第二クール開始ってことでそのプロローグだったのでしょうか・・・。

・オーブってすごいなぁ、昨日の戦闘でぐしゃぐしゃになったキラ宅、その周辺にさほど(むしろまったく)驚かないカガリの召使はいるし、警備の兵士「あれフリーダムだよな」「そうだよな」とフリーダムの進行を妨害しなければならないのに明らかにやる気のないのほほん会話してるし、フリーダム式典乱入の際、政府上層部はとりあえず我先に逃亡するし、使用言語は日本語だし・・・。キラ宅の地下にフリーダムだけでなくアークエンジェルまである始末、あんな膨大な軍事施設を一個人が所有してていいのでしょうか?オーブって平和だ( ・∀・)

・今日の主人公・・・一瞬の回想シーン、以上。

・回想シーンでアスランは「15歳ニコルをキラは殺した」、何度も言いますがニコルはミラージュコロイドで透明化しているだけで生きています、勝手に殺さないでください!

・さて特別にオープニング気になるフタコマ
カレー大好き黄レンジャー  右、マリュー。左、・・・。


 虎MSに乗っちゃうんだ・・・。そして兄貴素顔キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! ほかにも突っ込みたいところはたくさんあります、謎のミゲルみたいな新人とかデビルガンダムみたいな巨大ガンダムとか・・・。エンディングで最後に映るのキラとラクスだし、本当に主人公権はアークエンジェル側に移動してしまうのでは・・・、。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:03| 埼玉 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月08日

PHASE-13「よみがえる翼」

本日のグッと来るヒトコマ
無力とはまさにこのこと
見ろ、アッシュがゴミのようだ


あらすじ
 戦争が始まるためこのままオーブにいるとコーディネーターには危険が及ぶ、と感じたバルトフェルドはプラントに戻ろうと決意していた。その夜、キラ達の住む家がコーディネーターの特殊部隊に襲撃される、彼らのターゲットはラクス・クライン。マリューと虎の迎撃によりシェルターに逃げ込むことはできたものの、暗殺部隊はMSでシェルターごと破壊する作戦に出た。「ここでみんなを守れないのはいやだ」、キラの決意はシェルター最深部の門を開け・・・


フリーダムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 核で動いてますねー、相変わらず「殺さず」貫いてますねー。しかしせっかくの「殺さず」、任務失敗のためか全機自爆、せっかく救われた命をお粗末に・・・。つーかフリーダム強すぎ、あれじゃシンさんどんどん出番がなくなってくよ(*´・Д・)

・虎さん腕生えてませんでした、幽白の仙水みたいな感じで手が取れて中から銃が・・・。・・・あれ?なんで指が動くのでしょう・・・?ともかく手が取れるということは足も取れて何かでてくるのでしょうか・・・、ロボコップ(* ´Д`)彼虎が本当に好きみたいでコーヒーカップまで虎のイラストが・・・_| ̄|○そんな彼マリューに「一緒に行かないか」と告白、その後映るアイシャの写真と兄貴の帽子、みんな大切な人失ってるんですね、戦争イクナイ(・A・)

・今日の主人公・・・先週勲章ものの大活躍をしたためみんなからほめられる。彼いわく、覚醒したとき「頭の中がクリアに」なったらしい、クリアって・・・_| ̄|○さすが主人公、語彙能力も最強クラスです!

・襲撃部隊隊長さえなかったなぁ、目の下クマあるしセリフも棒読み、フリーダムがでてきたときのセリフ、「ぅえええぇぇぇ」( ・∀・)

・来週はアークエンジェル発進、カガリとユウナの結婚とまだまだ波乱の予感・・・。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:00| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月26日

PHASE-12「血に染まる海」

本日のグッと来るヒトコマ
あかい・・・
せいばーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



あらすじ
 ザフトの地球降下作戦開始、それに伴いミネルバはカーペンタリア基地合流のためオーブを出国するが、地球軍の大軍に待ち伏せされており領海を出たとたん戦闘へ。オーブも領海内で戦線を張リオーブ出戻り禁止警告。地球軍の大軍と新型MAに絶体絶命、そのときなんとシン覚醒、地球軍の大軍をたった一機で壊滅させるのだった。アスランはザフトの指揮系統に組み込まれない特例兵として「赤服」復帰、ひとまずミネルバと合流するようだ。


主人公がついに活躍しましたよ皆さん!アニメが始まり12話なのではや3ヶ月、長かったですね(・A・)にしてもまたSEEDを持つものなんですな、キラやアスランも最初はバーサーカーだったからいずれコントロールできるようになるのでしょうか?さらにグッと来たのは破損した足切り離して新しい足と合体、Vガンダム臭が( ・∀・)ちなみに僕はVガンダムがガンダムシリーズ内で一番好きです、あの滅茶苦茶が素敵!そのうち足だけ戦艦に突っ込ませないかなぁ・・・。

・オーブ軍領海内軍備、チボデー(ユウナ)の「国はあなたのおもちゃではない」発言には確かに正当性があると思います。ここで領海内にミネルバを入れた場合オーブは【ザフトに協力=大西洋連邦に敵対】という構図が成立してしまいますから、条約締結前とはいえ慎重な動きが必要ですもんね。
「国」ってやはり難しい・・・。

・大西洋連邦あんなMS出したら視聴者の皆様から明らかに「悪者」扱いされるよね、今回は話をザフト側中心で見てるからいいのかなぁ・・・。

・来週フリーダム出ちゃうらしい、あんなぶっ壊れたのに直したんだね・・・。果たして前大戦の「最強機」、三年後の発達した機械技術に通用するのでしょうか、見ものです!
posted by しゃーきーどーぐ at 00:00| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月25日

PHASE-11「選びし道」

本日のグッと来るヒトコマ
白と黒のえくすたしー
「おひさ」


あらすじ
 ザフトは大西洋連邦の核攻撃を警戒し積極的自衛権の行使行使を決定し、大西洋連邦の条約に対し前大戦の被害を出さず、地球の国々から孤立しないようオーブは仕方なく同盟条約に締結。カーペンタリア基地周辺にとどまっている地球軍を撤退させるためザフトの地球降下作戦が始まろうとしていた・・・。


・今回も進展はあまりなし、みんな開戦につき何をすべきか躊躇しているためでしょうか?国は一人の物ではない、個人的な感情ではそれを滅ぼすだけであり第一に考えなければいけないことは「国民の安全」。おかしいとわかっていても従わなければならない、政治って難しいですな(*´・Д・)

・本日の主人公・・・最後のほうにちょろっと話し、「俺がオーブ滅ぼしてやる」宣言。さすが主人公は言うことが違いますな( ・∀・)てっきり今日は会話なしかと思ってしまいました・・・。どんどん前作キャラに出番をつぶされていきます_| ̄|○

・イザークとディアッカ様は前線から呼び戻されアスランの護衛に。どうやらこの二人、前大戦でザフトを裏切ったため軍法会議にかけられた際に議長の計らいで罪を免れ、現在でも軍服を着ているとのこと。しかしなぜイザークは白なのにわれらがディアッカ様は・・・。つーかディアッカ様服に負けてる、服に着られてる_| ̄|○アスランは護衛の愉快な二人を連れ墓参り、待て待て、二コルはいまだにミラージュコロイドで生きているのではないのですか?勝手に殺さないでください!イザークはアスランにザフトに戻るよう説得、「事情はいろいろあるだろうが俺が何とかしてやる」、隊長が言うと重みがありますね、カコイイ!

・最後にひとつ、やっぱ虎腕生えてるよ?ピッコロさんだー!
posted by しゃーきーどーぐ at 00:00| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の種 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。