2006年05月20日

ケロロ軍曹 第110話

「ケロロ すこしふしぎな特効薬 であります
 惑星直列の力を利用したV作戦を提案したケロロ。みんなが大絶賛し成功率200%と数値が出るも、ケロロはお疲れ気味でやるきがありません。
 体重が激減し皿洗いもままならない状態で、ついにケロロは床に伏してしまうのです。クルルがケロロを診察するも病状はunknown、いままでどの病気にもあたらないということでみんな必死にケロロを元気にするため頑張ります。
 冬樹はザクレロのプラモを購入、ギロロは万能薬である宇宙ケロベロスの肝を探したり・・・。モアはケロロいなくなるなら地球はいらないと外典黙示録撃アポクリフハルマゲドンを放とうとしますが、ドロロがみね打ちでなんとか地球崩壊は免れました(;´Д`)

 みんなの看病があっても一向によくならないケロロ、そこにママが登場し何かを食べさせました。するとたちまちケロロは元気になったではありませんか(;´Д`)ママが食べさせたものはスターフルーツ(別名ゴレンシ、キーウィスター、ヤンタオ。熱帯地方で取れる酸味と甘みのある果物)地球の果物であるにもかかわらず高濃度ケロン成分配合でなぜか元気になってしまったケロロ、実はただの五月病だったのでした_| ̄|○

「ケロロ すべての道はスターフルーツへ続く! であります」
 スターフルーツを食べ五月病から回復したケロロはいつもと違って朝にすべて雑用を終わらせてしまいました。その日もスターフルーツを食べようとしたらなんとスターフルーツがなくなってしまったのです。
 ケロロはスターフルーツを買い占める計画をスタートさせます、しかしスターフルーツが一個850円と知ったケロロは、スターフルーツを一個買うならハイグレードのガンプラが買える、1スターフルーツ=1HGの公式を立ててしまい、買うことを断念してしまいます。
 そこで次は本格的に「やがて全てはSFになる作戦」を実行。世界中のありとあらゆるものをスターフルーツ改で埋め尽くし、砂漠化の減少、二酸化炭素の削減、戦争の終結などの成果を出し、ペコポンはケロロ大元帥によって平和に完全制圧されてしまったのです。
 しかしガンプラも、冬樹も、夏美も、ガンダム第一話のザク登場シーンもスターフルーツになってしまって・・・

というところで目を覚ましたケロロ。なんと夢オチでした・・・( ゚Д゚)
posted by しゃーきーどーぐ at 13:38| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(5) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月06日

ケロロ軍曹 第108話

「タママ 独占!オトナの時間 であります」
 倉庫で居眠りしているとしっぽがなくなってしまったタママ。大人の仲間入りということで「今日から一人前だ」とケロン小隊から歓迎されるのです。大人になったから「飲む打つ買う」が出来るようになるとクルルは告げるのですが、タママはその「飲む打つ買う」とはなんなのかを探しに行きます。

買う・・・大人買い
 ケロロはゲロロ艦長スナックを大人買い、カードだけをとりスナックをみんなにあげていました。昔ビックリマンチョコでもこんなことありましたよね・・・。

飲む・・・コーラをストローなしで飲む
 何か違うような・・・(;´Д`)しかしサイド6の「お子様お断り」区域のバーでのコーラなのでまあ大人の飲み方といえば大人の飲み方。

打つ・・・タママインパクト
 ゲロロ艦長のスペシャルゴールドカードでコーラのお会計をしようとしたところ、ゲイシャー星人のサユリ(キャッツアイ?)とお知り合いになり大人の恋を体験。しかし隙を見て財布をすられてしまうのです。中身がただのカードだと知って小百合はタママに財布を返すのですが、指名手配中であったサユリはそこで警察に捕まってしまいそうになります。タママはサユリを救うためタママインパクトを放つのですが、その時しっぽが戻ってしまいました。実は人生ガ二度アレバ銃の誤作動で一瞬だけ大人になっていただけなのでした。タママの成人はまだまだ先なのです・・・('A`)

「冬樹&桃華 ドクタークルルの島 であります」
 GWに南の島にバカンスに来た桃華とケロロ達。ケロロは南の島に向かう飛行機の中で緊急脱出ボタンを押してしまい、皆は機内から放り出されてしまいました。
 無人島に二人っきりになってしまった冬樹と桃華。桃華はすぐに救援を呼ぶことが出来たのですが、二人の時間を楽しむためにあえて助けを呼びません。
 しかし森の奥に入っていくと冬樹たちは謎の兵器を身につけたケロロとギロロ・タママに襲われるのです。桃華のお陰でケロロ達を撃退したと思ったら3体は合体してザンボット3みたくなりました(* ´Д`)二人とも捕まってしまい絶体絶命、しかしその時ロボットは活動停止するのです。実はその島はクルルの特殊ペコポン人スーツ開発プラント。ケロロ達もこの島に放り出されたのですが、気絶している間にペコポン人スーツに搭載されてしまったのです。また告白できなかったけど二人でいい経験ができた桃華なのでした。
posted by しゃーきーどーぐ at 08:11| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(8) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月29日

ケロロ軍曹 第107話

「夏美 恐怖の身体検査 であります」
ケロロ小隊の拡大のためケロロ達は学校で身体検査を行います。

タママ・・・視力検査。「ぐんそうさんだいすきです」と読ませたり、読めない文字を提示。
クルル・・・歯科検診。問題がある人は貼り付けにされ恐怖の治療・・・(;´Д`)
ギロロ・・・聴覚検査。ザクの足音やタンクの音、1キロ先の針の落ちた音を当てさせる。


 はちゃめちゃな身体検査を止めさせようとする夏美はMGボリノークサマーンを罠に見事ケロロを捕まえたのですが、過去にケロロによって身長検査で踏み台にされたり、水泳のビート板がわりにされたドロロをうまく利用し逃げ出すのです。ケロロが逃げ込んだのは女子禁制男子の更衣室。ケロロは勢いあまって冬樹にぶつかってしまい、冬樹は校庭に出てしまったのです、ブリーフ一丁で(´゜ω゜):;*.':;

ちなみに、ケロロは理想の軍隊を想像した際のモデルはランバ・ラル、ガルマ・ザビ、ドズル・ザビ、キリシア・ザビ、ギレン・ザビでした。ジーク・ケロン。

「冬樹&夏美 姉弟大戦争! であります」
 身体検査の夜、部屋から出てこなくなってしまった冬樹。ケロロは姉弟ゲンカの飛び火が自分に振りかかるのを避けるため、いっそのこと勝負をして決着をつけようと持ちかけるのです。最初の競技は腕相撲。もちろん夏美の圧勝で終わりました。しかし次の競技はインディアンポーカー、冬樹優勢で進んでいたのですが結局夏美が勝利を収めたのです。
 しかしポーカーの間に過去のことを振り返った夏美と冬樹は知らない間に仲直りしていたのでした。ギロロが「姉弟とはケンカをして絆を深めるものだ」とうまいこと〆てみんなで夏美の焼いたクッキーを食べたのでした。完

・・・と思いきや、実は冬樹が怒っていた理由は身体検査のことではなく、雑誌を捨てられたことだったのです。それを捨てたのは身体検査の罰として掃除をさせられていたケロロだった、それを処分したギロロも責任を取らされ、縄でぐるぐる巻きにされて火あぶりの刑に・・・(* ´Д`)
posted by しゃーきーどーぐ at 11:49| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(5) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月22日

ケロロ軍曹 第106話

「冬樹&夏美 勝手に侵入者 であります」
 どこでもドアに入ろうとしたら落とし穴に落ちてしまった夏美と冬樹。そこはペコポン人立ち入り禁止の宇宙人街サイド6。夏美たちはいきなりポヨンちゃん似のポヤンちゃんに捕まってしまいそうになりますが、ケロロ達の計らいでなんとかその場を逃れたのでした。
 サイド6は喧嘩が禁止とされているのですが、案の定喧嘩を始めるケロロと夏美は警備ロボのカムラン君に追いかけられてしまいます。なんとか逃げ込んだ先はクルルがDJをつとめるクラブ、そこではわがままで歌が大好きなガキダイショ星人(つまりジャイアン、スネオ付き)がリサイタルを始めていました。あまりの雑音にミラーボールが落ちてくるというハプニングからガキダイショ星人を救った夏美でしたが、変装がばれてしまいペコポン人と判明してしまった、と思ったらガキダイショ星人と心の友となったのでした。
 今回ケロロがサイド6に来た目的はマークU・百式・グワジンのプラモデルを売って資金にするためだったのですが、実は中にはギロロのライフルが。隠し事はいけないのです。そもそも、プラモ買わなければ資金繰りには困らないんじゃ・・・

※ドロロのトラウマ・・・「最後にとっておいたいちごをケロロに食べられた」

「ギロロ 趣味の時間 であります」
 ケロロ小隊の履歴書を見てギロロに趣味がないことを知ったケロロ(履歴書内の最近気になることは「ランバ・ラルとマ・クベの仲」)はギロロに趣味を持たせるよう1週間の有給休暇を与えるのです。ギロロはいろいろな人から趣味を教えてもらうのです、「趣味を求めて三千里」開始。ケロロからはガンプラ作り、ドロロから生け花、タママからお菓子作り、クルルからカラオケ、モアからおじ様のためにつくすことを教えてもらいますがどれもNG。その後も釣り、ボーリング、女装(セーラー服と機関銃の薬師丸ひろ子)、ウォーキング、ゴルフとやりましたが、どれもぱっとしませんでした。そこで気付いたギロロ、趣味とは「自分のしたいこと」=「ペコポン侵略」ということで、より一層侵略に燃えるギロロなのでした。

この話は久しぶりのガンダム祭!たくさんあるので簡単に挙げてみます。
・ズゴックの手足を逆さにつける
・ギャンの盾をニッパーで切ってしまう
・シャアザクの角をうまく付けない
・シャアの「静粛していないからである」「坊やだからさ」
・ドズルの「あえて言おう、趣味であると」
・趣味=ソーラレイ
・マ・クベの壷の話etc...
posted by しゃーきーどーぐ at 16:10| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(9) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月15日

ケロロ軍曹 第105話

「ケロロ 新装開店スマイルセール! であります」
 本部から期限を叩きつけられてしまったケロロ小隊の空気は最悪のものとなっていました。「どーすんの、どーすんのよ俺、続く(悩)」ライフカードなケロロは「急いては事を仕損じる」という言葉で落ち着き、侵略のための新しい作戦を考案します。コンセプトは「地域に密着した皆様の侵略者」
 数日後、さびれた商店街にハンバーガー屋がオープンしました。その名はKeroroバーガー。10000店舗の展開で気づかぬ間に侵略をしようとするケロロ達は様々なメニューを考え出します。

ギロロ → 銃弾・黒こげの肉・雑草入りの最前線バーガー、100円
タママ → いきなり団子をはさんだバーガーに甘いクリームをつけたいきなり団子バーガー、150円
クルル → 大根・パセリ・レンコン・人参・キャベツ・ピーマン・野菜ジュースを斬新に練りこんだベジタブルバーガー、130円
モア・夏美 → スマイル、500円

個人的にベジタブルバーガーはいってみたい(;´Д`)

モアと夏美のスマイルで店は大盛況!大量にバーガーを作り出し、材料がなくなったためタママは5万食分の材料を調達してきました。・・・しかし、実際はスマイルしかオーダーされておらず、過剰在庫と材料費により経営破綻してしまいましたとさ。

「桃華 お花見でラブラブ大乱戦! であります」
 木の下で男女が並ぶと、必ず結ばれるという伝説の桜をアジア某所から調達した吉岡平。桃華は冬樹とその桜の下で並ぶためお花見の特設会場を屋敷内に設置しました。宴会で盛り上がるケロロ達でしたが、突如空から無数の根っこが生えてきました。なんとその桜はペコポンに留学していたサクラサクーラという宇宙人で、その親が取り戻しに来たのです。必至に迎撃するポール達ですが親の怒りや子供の悲しみを負ってまで冬樹とラブラブになりたくはない桃華はサクラサク−ラを返してあげるのでした。今回の予算146億円、成功に見えたものの、冬樹が桃華にメロメロになっていた記憶はなくなっていたのでした・・・。そんなことも知らずサクラサクーラはラピュタのように宇宙へ消えていく。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:00| 埼玉 ☁| Comment(1) | TrackBack(13) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月08日

ケロロ軍曹 第104話

「ケロロ さらば愛しきケロロ! であります」
 なんとケロロによって征服されてしまった地球。ケロロは自分の旗を立て帰還するのでした。。



というのは冬樹の夢、今日も一日が始まる、と思ったら冬樹の夢は正夢となって緑のスライムが。ケロロが日向家を完全に包囲したのです。
 ケロロの後を追い地下基地に潜入する冬樹と夏美。しかし冬樹はドロロがつけた足跡を1855年にイングランドのデボンシャー州で発見された悪魔の足跡と勘違い。ビバ・オカルト状態となった冬樹は簡単に拘束されてしまうのでした。夏美もサブローに変装したギロロに簡単につかまってしまうのです。
 なにやらいつもと違う感じのケロロ達。なんとケロン小隊はみな生まれ変わっていました。ガンプラを捨てるケロロ・非情になったギロロ・トラウマスイッチが入らないドロロ・嫉妬もさようなら、お菓子もさようならのタママ・クルルなんて変わった点は放送自粛です(* ´Д`)

三周年リニューアル、クルルの頭が・・・
なにやらおかしいですよー。

 ケロロ小隊はケロロロボUに乗り込んだため夏美と冬樹は絶体絶命!のその時、ロケットが突っ込んできたのです、中には本当のケロロたちがいました。なんでも慰安旅行の間のコピーロボットを用意したのに、家事モードにするはずが間違えて侵略モードにしてしまったというオチでした。きりたんぽ・笹かまぼこを出しても怒り爆発の夏美にケロロはのされてしまうのでした。

「ケロロ 滅亡へのカウントダウン であります」
 足の小指をぶつける夏美を見て悪だくみを考えたケロロ、足の小指を探知して最も痛いあたり方を計算し、自らアタックする自走式タンスを使って全世界を征服することにしました。
 効果は的中で夏美も冬樹も桃華も556もタンスにやられてしまうのです。ラビィちゃん、フロム∀持ってましたね。そんなこんなで、なんと奥東京市全員にタンスの角をぶつけることに成功したケロロたちはタンス空母を発進させ全世界にタンスをばら撒こうとしたのです。ケロロは自信にあふれ、カウントダウンを始めますが、なんと1でストップ。「アメリカ人は家の中でも靴を履いているから小指をぶつけない」と冬樹が言ったとおり作戦は見事に失敗するのでした。

 その反省会を行なっていると勝手に慰安旅行に行ったのがばれペナルティをかけられることに。なんと半年以内に地球を侵略せよとのこと。あと、175日。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:00| 埼玉 ☁| Comment(2) | TrackBack(3) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月01日

ケロロ軍曹 第103話

「ケロロ小隊 まごころを君に であります」

 侵略者として生まれ変わったケロロ大尉は無情にも冬樹からケロボールを奪回するようゾルル・タルルに命令します。ケロボールの扱いに慣れていない冬樹は大苦戦しますが、変貌してしまったケロロを見て悲しんだ夏美がケロロにビンタ一発!しかしそれでも動じないケロロは夏美を人質としてケロボールを要求します(* ´Д`)どうしようもなくなった冬樹は変わり果てたケロロに「それでも大事な友達だ」と伝えケロボールを渡してしまうのです。
 ケロボールを手に入れ地球全土に向けペコポン征服完了の放送を流すケロロ。しかし彼が放った言葉は

「なんちゃってー」


 冬樹の思いが通じたのか、先週言えなくて不満を持っていたのかは定かではありませんがケロロ大尉はケロロ軍曹に復活したのです。ケロロは夏美と冬樹を助けるため、即座にケロン小隊を秘密基地に集合させます。作戦は「適当にやるであります!」・・・ケロロらしいいい作戦です(;´Д`)
 それを聞いたタママはいつぞや戦ったインセクトファイターから力を授かり、ギロロはエヴァ弐号機パロで公園の池からボートをかついで出現(* ´Д`)駆けつけた二人によってタルルはザコキャラのごとき扱いで倒され、ガルルもギロロに後ろを取られてしまいました、ガルルの武器はGP02、それにνのファンネルも発動していましたね。
 勝利を確信したドロロもついに登場しUFOに攻撃を加えます。それでも持ち直したトロロですが、いい気になっているところをクルルに踏み倒され「めがねめがね」とクルルと同じネタを使いあえなく撃沈。トロロはクルルが本部にいたとき、何度もハッキングしてきた小僧なのだとか、しかも使っているのはクルルのハッキングツールを改悪したもの、それじゃクルルに勝てるはずありません・・・。
 ケロロ小隊優勢で進んでいき、残るはゾルル兵長のみ。ついにドロロとの因縁の対決が始まるのか、と思いきや、ドロロはゾルルのことを覚えていない!影の薄い人に忘れられていたゾルルはショックで戦意喪失、戦闘終了・・・。
 そしてガルルは「これ以上の戦闘は無意味」と判断し作戦を中断するのです。実はガルルはこうなることを想定した上で地球にやってきていたようですね、ケロロ小隊に渇を入れに惑星麻酔まで使った大々的な作戦でした。
 その後惑星麻酔が切れる前に街をもと通りにするケロロたち。ケロロは動けない556に落書きをしたり、sジオのプラモの発売が待てず苦悩したりいつもの如くやる気がないのでした 完。

 今日のケロロは常に視聴者を飽きさせない面白い展開だったと思います、特にゾルルとドロロの掛け合いは面白かったです。「ギララ?」「ダササ?」と必死に名前を思い出そうとするドロロ最高!お互い普通に戦闘すればすごいことになるだろうにそんなオチで終わらせちゃうんですねぇ・・・。
 ケロン星に帰ってしまったガルルたちですが、これで出番は終わってしまうのでしょうか、来シーズンでもまた出てきてもらいたいものです。来週からは17:30放送、お間違えのないように・・・。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:00| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(7) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月25日

ケロロ軍曹 第102話

「ケロロ小隊 ペコポン!!滅び行くか愛の星よ!! であります」

 ガルル小隊による侵略は着実に進行していました。タママ・ギロロの次に狙われたのはケロン小隊のネットワーク。クルルの奮闘虚しくネットワークのほとんどがのっとられてしまい、クルルついにキレる!一人で地下にこもり本気モード、果たして来週は活躍するのか?
 一方夏美と冬樹はゾルルに発見されましたが、ピンチのその時現れたのはサブロー。具現化ペンで戦いますが、やはりゾルルの前では敵いませんでした。しかしサブローは煙幕を使い無事に夏美と冬樹を別の場所に転送させることに成功しますが、サブローは・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
 夏美たちが転送されたのは祖母秋奈の家、そこには動ける秋がいました。お互いの無事を喜ぶなか、ケロロから映像が送信されます。「自分は最後まで戦う」とまるで遺言のような映像を送信し、夏美たちを感動させるのですが、実はそれはギャグ。シリアスなセリフの後、「なんちゃってー」といつものケロロに戻るのですが、障害でそこからは映し出されなかったのです_| ̄|○「ケロロに助けてもらったから今度は助ける」、夏美はギロロから渡されたアイテムでパワードスーツを着用、冬樹はケロボールを持って秘密基地に向かうのでした。
 そしてついにケロロのもとに現れるガルル達。モアも力を封じ込めるアンゴル石で呪縛を受けてしまい(頑張ったものの、モアのハルマゲドン1/10のせいで秘密基地は半壊_| ̄|○)ケロロは敗北を認めました(タルルはここで敬礼していましたね、やはり上官だからでしょうか?)。ケロロはペコポン侵略先行部隊の任を引き継がせる代わりに日向家の人々の無事を条件として掲げました(* ´Д`)ガルルはそれを了承しますが、条件をつけてきます。

「無駄な抵抗をしない限り安全を保障する」
 さらにガルルは続けます。ケロボールの譲渡を要求しますが、ケロロはとぼけ渡そうとしない。「食えない人だ。」ガルルはケロボールの在り処を本当に知らない(?)ケロロが重度のペコポン汚染に蝕まれていると判断し、ケロロの人格消去を始めます。機械の中で昔の侵略者としてのケロロに戻り、ケロロ大尉に。シャアのヘルメット着用キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
 秘密基地にやってきた夏美も力戦虚しくトロロのハッキングで武装を解除されてしまい絶体絶命。そこに登場する冬樹、地球が征服されるようであれば自分がケロボールで地球を破壊すると主張するのです。地球の命運は冬樹の手の中に。

 来週、第壱百参話「ケロロ小隊 まごころを君に」 どう見てもエヴァです。サブタイトルの表示もエヴァです((((;゚Д゚))))あと、ドロロは一体いつ出てくるのでしょうね・・・。
posted by しゃーきーどーぐ at 08:14| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(8) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月18日

ケロロ軍曹 第101話

サザエさんパロで大爆笑だった先週と替わって今週は超シリアスな展開に(;´Д`)

「ケロロ小隊 ペコポンが静止する日!? であります」
 ある春の夜、地球上のあらゆるネットワークに障害が発生し世界はパニックに陥ります。障害時にのマークが表示されているためケロロが疑われるのですが、ケロロにはまったく身に覚えがありません。しかし夏美だけでなく冬樹からも信頼を失い、小隊からも「隊長失格」といわれケロロは落胆してしまうのです。
 次の日、夏美が公園を歩いていると突如ザ・ワールドが発動、WRYYYYY。ケロン小隊と夏美・冬樹・小雪・桃華・ポール以外の人の時が止まってしまうのです。これは星全体を仮死状態にする究極の侵略オプション惑星麻酔、それに乗じて宇宙生物と共に「ゲロモンの悪夢」(GP02装備、声もガトーだ(* ´Д`))と呼ばれたギロロの兄ガルル中尉、ドロロを執拗に追うゾルル兵長、「ぷっぷっぷー」が口癖のネットワーク・通信担当トロロ新兵、カララと行動を共にしていたタルル上等兵からなるガルル小隊(声優陣豪華(* ´Д`))が地球に降り立つのです。その目的はペコポン侵略先行任務の引継ぎのためケロロからケロボールを頂戴すること。圧倒的な力でゾルルに小雪が、タルルにポールと桃華が倒され残るペコポン人は夏美と冬樹(とサブロー?)。ケロロ小隊も抵抗しますがタルルのシャイニングタルルジェノサイドEXでやられるタママ師匠先輩、ギロロもガルルの最高精度スナイパーライフルの前に倒れ絶体絶命。果たしてケロロ小隊と地球の運命は?次回へ続く・・・。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:25| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(5) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月25日

ケロロ軍曹 第98話

「桃華 駆け落ち大作戦 であります」
 なんと桃華と親衛隊の吉岡平が駆け落ち!・・・と見せかけて冬樹の注意を引き、「西澤さんは僕のものだ」と言わせるための作戦を西沢家総出で演出します。ケロロもこれに便乗、手伝うことで西沢家から謝礼を貰おうと企みます。
 目隠しをされてタママにある場所につれてこられた冬樹、西沢家の敷地内を走る電車の車内で桃華と吉岡平をいちゃいちゃさせ冬樹を嫉妬させる作戦をスタート。いちゃいちゃさせようとするポール、気合入ってます(* ´Д`)しかし冬樹はそれを見せられても「別に何も感じない」と一蹴。地味な作戦のため失敗してしまいました。
 次の作戦は「豪華客船でラブラブ大作戦」、タイタニックです。氷山を親衛隊の皆さんがこいで動かしています、頑張ったにもかかわらず「西澤さん、危ないよ」「吉岡平さん大丈夫ですか?」と空気を読まない冬樹のせいでこの作戦も失敗。
 最後は女の子を3倍かわいく見せるゲレンデ作戦。しかしひょんなことからロシアチックなケロロがゲレンデに仕掛けられた様々な装置のスイッチを押してしまいます。危険な熊、危険な雪玉、危険な落とし穴・・・。ケロロもたまには役に立つわけで、落とし穴に落ちそうになった桃華を冬樹は助け感動シーン突入?このままでは二人とも穴に落ちてしまうという状況で「僕の大切な友達だから」手は離せないと冬樹。桃華は複雑だったけど、その後結局「一緒に帰ろう」と冬樹に手を差し出され作戦大成功、めでたしめでたし。

しかし吉岡平は延々と熊と戦っていた・・・。

「ドロロ&小雪 出会いの記憶 であります」
 相変わらずトラウマスイッチが起動しているドロロ。それを見た小雪はいつの間にか眠ってしまいムクロのことを思い出す。
 ここは人里離れた忍びの村。「小雪」の名付け親ムクロと小雪は厳しいながらも充実した日々をすごしていました。しかしある日、修行の毎日に疲弊してしまったムクロは「ここから先には行ってはいけない」という忍びの掟を破り外の世界に出ようとしますが、外に出たとたん忍術によって体の自由が奪われたムクロは滝へまっさかさま。小雪はムクロを助けるために忍術を強靭な精神力で打ち破りなんとかムクロの救出に成功するのでした。
 またある日、罠にかかっている(おそらくケロロの身代わりで罠にかかった)ゼロロを見つけ「カッパを捕まえた」と小雪。傷の手当てをするものの、よそ者をかくまっていることがムクロにより頭領に密告されてしまいます。しかし、「これからは君たちにゅーぜねれーしょんの時代だ。」と頭領初め忍びの村の住人はゼロロを歓迎する。その優しさ、日々の環境のよさに触れゼロロはドロロに改名し、小雪とともに修行に励むのでした。そして忍の必要性がなくなった現代、村は解散し忍達はそれぞれの生活を始めるのだった。
 「ムクロは今何をしているのだろう?」夏美と遊ぶ小雪を見つめる学生は小雪の楽しそうな顔を見て喜ぶのでした。


 今日はガンダムネタがなかったけどいい言葉が生まれました。それは「自分が友達と思えば友達」、これは友達だけに限定されることではなく生活一般においていえることだと思います。物事の大半は何事も自分から動くこと・思うことによって獲得することが出来ると僕は思います。「自分がこう思うからこう」と思うことはただの傲慢かもしれないけど、受けているだけでは自分は成長しないだろうから。しかしこの言葉がドロロに対して向けられるときにはどうしても一方通行に思えてしまうなぁ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
posted by しゃーきーどーぐ at 01:05| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(7) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月18日

ケロロ軍曹第97話

今日はガンダムネタなど少なく普通のアニメでしたね、まあたまにはこういうのもいいでしょう。

「桃華 強敵と書いて“とも”と読む であります」
 とある休日の午後、冬樹の買い物帰りをつけてくる女。その名は月神散世、なんと34話ぶりの登場だそうです。お久しぶり!彼女も冬樹のことが好きでパパラッチというかストーカーというか、休日も彼を追っているのです。
 そのころ桃華は冬樹のあらゆるグッズを集めた日向冬樹ミュージアムを建設したのです、一般市民のミュージアムか・・・(* ´Д`)ミュージアムの目玉は巨大なポートレートなのですが、「心」がこもっていないためこれではミュージアムの完成はないという桃華。なんでも自分では照れてしまうため冬樹を撮れないのだそう。
 次の日、桃華は自分で冬樹の撮影を試みますがやはり出来ない。それどころか足を滑らせて転落し、たまたま下にいた月神は下敷きになってしまいました。そこで携帯の待ち受け画面になっている満面の笑みの冬樹を見て、「譲ってください、お金ならいくらでも払います。」と交渉しますが、月神は拒否します。大金積んでくれるだろうに・・・(* ´Д`)
 桃華は初めてライバル出現ショックを受けます、「何故助けてくれなかったの?」、影の桃華も負けを認めて出てこれなかったのです。そこにタママとケロロが助け舟を出す。 
 ケロロは「UFOにさらわれた状況」を再現するという名目で冬樹を貼り付けにして独占撮影会を開催するのです。さらに桃華にはアンチバリアが施されて冬樹には見えてない、サルでもいい写真の取れる強行偵察型デジカメMS-06Eを渡し絶好の環境にもかかわらず、一時間たっても桃華は写真が撮れません。
 なんとそこで地下施設に潜入した月神が居合わせるのです。宇宙植物ミマワリが月神を察知、ケロロは侵入者の排除を試みると、なんと床が抜けてみんなまっさかさまに・・・。桃華の努力でなんとか落下は免れた冬樹たち、しかしケロロだけは見事に落ちていきました・・・。
 そんなこんなで友情が芽生えた桃華と月神はメアド交換。携帯の写真をもらったため、冬樹ミュージアム建設中断、携帯に最高のミュージアムが建設されたのでした。。

「ケロロ&冬樹 ふたりで… であります」
 インドアな二人がケロン星の遊びをするということで公園で遊んでいます。そのゲームとはボールを拾うだけの単純なゲーム。しかしボールを投げたら遥か彼方に飛んで行くではありませんか、30分して見つけられないと爆発するらしく冬樹は必死になりますが勝者はケロロ。
 ボールはかなり遠くまで飛んでいき、気づくとそこは冬樹の祖母である秋菜の家の近くでした。あいにく秋菜は留守だったためあがって待っていることに。田舎は外出する際も鍵を閉めないんですよね、さいたまではありえないことです・・・
 コタツでまったりする二人は、ひょんなことからあまりのかくれんぼ力に「ケロロの神隠し」と呼ばれ忘れられそうになったケロロとかくれんぼをすることに。あれ?以前ドロロもかくれんぼで忘れられたよね・・・。
 しかし、あっさりつかまるケロロ、何度やっても見つかってしまい完敗。その後もいろいろな遊びをして楽しみます。が、床すべりでのスケートごっこ、トリノ五輪の選手たちも驚くほどの演技でした、いったいいつになったら日本はメダルが取れるんだろう・・・_| ̄|○お風呂のサービスショットもありました。
 夕方になっても秋菜が帰ってこないため、変える事にした二人。ケロロは「提督殿の家 攻略メモ」を作成したのでした。それにしてもメモ、ギロロの企画書に比べかなりの画力です・・・
posted by しゃーきーどーぐ at 07:52| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(5) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

ケロロ軍曹第96話

「モアピーチサマースノー 決戦バレンタイン であります」
 去年はいきなり団子の大量在庫を残してしまったケロロ達。今回はういろうで勝負をかけますがやはり大量在庫に泣くのでした・・・
 そのころ夏美はサブローにチョコを渡そうとするのですが手違いで556にわたってしまうのです。「大切なものだから返して」と言う夏美に対し、やはり会話のかみ合わない556はこのチョコを一日守り続けると約束するのでした。
 超特大チョコを桃華からもらった冬樹に対し落ち込む夏美、桃華はモアピーチサマースノーで556のチョコを奪還することに。(しかし今回モアはういろうの処理のため欠席)

 556のアパートに忍び込むも建付けが悪く(た、タイムリー('A`))忍び込むことができないピーチサマースノー。そんな頑張りをよそに556は悲鳴を聞き外へ飛び出していくのです。
 556を追う夏美たち。そこにはういろうを無理矢理売りつけようとするケロロがいました。556が癒着しケロロと激しい戦闘をしている隙を突いてういろうとチョコを入れ替えた夏美、ピーチサマースノーの衣装のままサブローにチョコを渡すのでした。
 そして12時、556はういろうを返しに日向家に・・・(* ´Д`)

「ケロロ 世にも不幸な物語 であります」
拾得物返却型宇宙人メロス星人から落し物のアタッシュケースを預かったケロロ。謝礼がもらえるということでうはうはのケロロは喜んで預かるのですが、なぜか不幸が立て続けに起こります。
・新発売1/100 ボリノークサマーンが前の人で売り切れ
・バナナの皮を踏み下水道に落ちて白いワニに襲われ雷に打たれる

 このアタッシュケースの中身が持っているだけでありとあらゆる不幸を呼び寄せる絶対悪運石だと判明したことでハズーレ星人の持ち物だとクルルは断定します。なんでもアタール星と兄弟星のハズーレ星は何もしていなくても幸運を呼んでしまう、普通の生活がしたいからこの石が必要なのだとか、なんか複雑だなぁ・・・(* ´Д`)
 正体がわかったため、ケロロはハズーレ星人が取りに来るまでギロロのテントに放置しようとするのですが、
・途中で鉢植えが頭に転落
・コンクリートブロックに躓き物干し竿の下敷きに

不幸に耐性のあるギロロに渡そうとしても
・ザリガニに挟まれる
・車にひかれる(後頭部にタイヤの跡)
・ドロロに小雪の硬いおにぎり命中

 結局渡すことが出来ずに帰る途中も「あべしっ」「ひでぶっ」と不幸に見舞われます。
・じょうろが足にはまる
・犬にかまれる
・ラーメンが頭に
・矢が頭にささる

 556に渡すと、隕石が直撃し宇宙救急車で搬送途中に玉突き事故に遭遇。しかも事故を起こした宇宙人はたちが悪くて高額な治療費を請求され、借金返済のために宇宙海賊船に売り飛ばされそうになったところ戦争に巻き込まれ、それに乗して脱出してものの、拾ったばかりのたんすに足の角をぶつけた、らしい。
結局戻ってきてしまった絶対悪運石。持っていなくてもケロロには不幸が訪れます。
・カレーのライスを炊き忘れ、パンで代用しようとしたところバターを塗った面が床に落ちる
・機器が落ちてくる
・階段でつまづきガンプラを破壊

 原因はモアが石を持っていたため。ケロロの不幸が一番の不幸なんだとさ・・・。
 そうしている間も天井が抜けてケロロを直撃しますがそこからハズーレ星人が降臨するのです。地下基地入場者記念でケロン星旅行を手に入れたり徳川埋蔵金を発見したりバナナの皮で滑ったモアとキスしたりと幸運続き。
 結局彼はコロッケ無料券を謝礼としてケロロに渡し喜んで消えていきました、そう、期限の切れた交換券を渡して・・・。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:00| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(12) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月28日

ケロロ軍曹 第94話

「カララ&タルル ペコポンをもらっちゃおう! であります」

「子供は無邪気ゆえおそろしい。」

 クルルに花嫁修業の成果を見せるため日向家にまたもやって来たカララとタルル。今回はカララの父ドババからも了承を得ているのだと言う、ドババといえばケロン星屈指の大企業ドババインダストリーの社長。つまりカララは社長令嬢だったのです!それを聞いたケロロはドババインダストリーに侵略予算を援助してもらうためカララを好待遇します。ケロロはまずクルルの元へ案内するのですが、

「やめときな、俺に惚れると火傷するぜぇ、くーっくっく」


 とクルルには門前払いにされてしまいます。それでもめげないカララは花嫁修業の成果であるクルルの物まねを披露しますがクルルからあっつあつの焼き芋を渡されカララは火傷、やるな、クルル(* ´Д`)
 「クルルが失礼をした」とケロロはお詫びに秘密基地を見学させることにしますが、これが大変な事態を招いてしまうのです・・・。武器を勝手に使ったり宇宙筋肉番付(思いっきり他局キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! )真っ青の訓練に挑戦したり温泉に入ったりとやりたい放題の二人はいつの間にか迷子になってしまいます。迷った先で二人は「くーっくっく」にこじつけて「999」と暗証番号を入力し武器庫の鍵を開けます。そして、星の数ほどある兵器を目の当たりにしついに二人だけでペコポン侵略を企てるのです。
 警報で武器庫侵入を知ったケロロたちは夏美たちと協力し二人を捕まえようとしますが人生ガ二度アレバ銃で夏美とケロロ・ギロロがやられ、去年の節分に使用した光線を浴びると大豆製品(マルコム味噌などなど)が襲い掛かってくる銃(名前なんだっけ?)で冬樹とモア、なんとママまでが制圧されてしまうのです。 その後タルカラはペコポンの存在自体を抹消する地球侵略ペコポンインベーダーマシンを発動させてしまいます。

さすがガンバスター似のマシン、やることもでかい。


 しかし大豆製品で機器系統がショート、侵略マシンは自爆してしまうのですが、中に取り残される二人を助けたのはドロロでした。そうしたらカララは今度はドロロに惚れてしまったのです。その修行のため二人は帰っていったのでした・・・。今度来るときはギロロ辺りに惚れるんだろうか・・・

あ、ケロロがタルルにやられる前、筋肉バスターとともに額に「肉」の文字が・・・((((;゚Д゚))))
posted by しゃーきーどーぐ at 10:46| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(8) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月21日

ケロロ軍曹 第93話

「夏美 侵入!秘密基地 であります」
 夜、突然ケロロ小隊の目覚ましが鳴り響きました。それは小隊集合の合図。2分5秒13でケロロ以外は集合したのですが、肝心のケロロはトランスフォーマーみたいに変形した目覚ましを破壊してまだ寝ていました。結局全員集合まで20分50秒。みんなは地上から地下基地に来るのにクルルだけ下から出てくるのが面白いですね。それに遠くから来るドロロタママはかわいそう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
 今日集まったのは、侵入者対策の訓練のため。夏美の大事にしている623のサイン色紙を基地の一番奥まで取りに来るよう挑戦状を叩きつけたのです。通常の162.3%の夏美が相手で不足なし、ケロロ小隊は夏美を待ち受けます。

PHASE-01 真っ暗の部屋
ギロロによるカラーボール狙撃。しかしなぜか小雪が助けに来て、夏美を忍び装束に着替えさせちゃいました。そしたらそれを見ていたギロロは鼻血ぶー、撃沈。ケロロ曰くこれは「想定の範囲内」だとか。うおぉ、今この言葉使って大丈夫なのか?

PHASE-02 タママ道場
「うらみ・ねたみ・つらみ・ひがみ・いやみ・そねみ」をこめた新必殺技「七味球」を放つ!(6個しかないのは気にしてはいけないらしい)しかし小雪に撃退され、タママはほがらかに。七味玉は一度使うとマイナスエネルギーを放出したためいい人になってしまうのでした。これも「想定の範囲内」とケロロ。

PHASE-03 クルルのミラールーム
夏美の顔がクルルに。「私キレイ?」と鏡からクルル顔の夏美がたくさん出てくる。・・・気持ち悪い_| ̄|○しかしこれも小雪によって簡単に撃退されてしまいます。

PHASE-04 最後の部屋
ロンギヌスの槍に刺さった623の色紙。槍を引き抜くと1000万tの錘がドロロに落ちる人質作戦!しかし、抜かれ投げられた槍はケロロを捕らえ、落ちてきた錘はケロロが頭で受け止めました。結局色紙は奪還され、ケロロは1000万tの下敷きに・・・

「日向秋 たぶん宇宙最強の女 であります」
 今日は秋のプチ打ち上げの日。夏美たちは秋のためにご馳走を作るのですが、原稿を印刷所に運ぶためバイクで移動する秋を多種族を獲物にするハンター型宇宙人・エルゴン星人が狙っていたのです。変な特殊時空に入り、秋は道を妨害されてしまいます。
 一方ケロロ小隊もパニックになっていました。なんでもケロロがパソコンをいじったらデータを盗まれたのだとか、そのデータはなんと日向秋のものだったのです。このとき秋の居場所を突き止めたのはギロロ、盗んだ犯人を突き止めたのはクルル、やはりこの二人は小隊の中では優秀なのですね、ケロロいいとこないな_| ̄|○ケロロ小隊は秋を救出するため出撃します!
 その頃トラック4台に邪魔をされる秋。なんとトラックの下をくぐってトラックをやり過ごします!でもトリモチにやられてしまうバイク。助けに来たケロロ一行も簡単にやられてしまい、秋は行き止まりに追い詰めれます。
 絶体絶命のピンチを救ったのはクルルでした。ナノラを飲ませ兵器化したバイクを秋に炊くし、「あとはまかせる」と落下しながらクルル、カッコイイ!
 無事に印刷所へ原稿を届けた秋。そこにはまたエルゴン星人がいるのですが、宇宙翻訳装置をオンにして今回は友好的に迫ってきました。なんと彼は宇宙少年Ωの編集長へのヘッドハンティングのため、秋の編集者根性を試していたのです。しかし秋は少年αに携わる人々、読者、そして夏美と冬樹のために数億人の読者を持つ少年Ω編集長の椅子を蹴ったのでした。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:37| 埼玉 ☀| Comment(1) | TrackBack(6) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月14日

ケロロ軍曹 第92話

「ケロロ小隊 大空より愛をこめて であります」
 まだ正月気分の抜けないケロロ、こたつでプラモをしていると窓の外にを発見します。凧が昔、軍事目的で使用していた事を冬樹から聞いたケロロ将軍は「凧で大空に昇り、虫けらを見ながら侵略構想を練る」ことにしました。ケロロから「虫けら」という言葉を聞きギロロは期待しまくりです、すると喜ぶギロロはクルルの作ったプレスマシーンに潰され、ぺったんこ!になってしまいました。昔こんなうすっぺらキャラだけのテレビあったなぁ。
 冬樹たちの協力で凧上がりを開始したケロロ達。天高く上がった大空でケロロは一言、
「人がゴミのようであります。」









ムスカキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
 ギロロは大空で空中会議を開催しようとしますが、ケロロはRX-139ハンブラビの作成を開始。怒ったギロロは暴れだします。ケロロ達の糸に絡んで、ぷっつん。ケロロ達は遥か彼方へ飛ばされてしまいました。
 夜になっても大空を彷徨うケロロ達のためにドロロが助けに来ましたが、「みんな」がのけ者にして凧上がりを楽しんでいたため、トラウマスイッチが起動してしまい、結局何もせずどこかへいってしまいました・・・。このときドロロをひきとめようとケロロが放った「軌跡」「神秘」「真実」「夢」は勇者王誕生の歌詞ですねーーー( ・∀・)ガガガッガガガガーオガイガー
 翌日、なんとか家に帰れていたケロロ達は今度は放浪しても寂しくないように家まるごと凧にしてしまいましたとさ。

「桃華対モア 激突はねつきバトル であります」
 桃華がおみくじをするとラッキーアイテムが「はねつき」でした、ということで冬樹との関係を近づけるためはねつき大会開催!西澤家が作ったはねつき専用ステージではねつきをすることになりました。なんとステージ自体がトーナメント表になっています、なんて無駄のない構造なんでしょう_| ̄|○

第一回戦
夏美 VS イモゴリエ・・・イモゴリエが大ジャンプえびぞり打法をしたら「ぽきっ」となって終了、夏美勝利
おケロ夫人 VS 小雪・・・小雪本気!ケロロのセリフが終わる前に決着。
花子 VS モア・・・花子のすさまじい嫉妬ショット!しかし、玉が燃え尽きてしまい失格(* ´Д`)
ハニー VS 桃華・・・ハエが止まるスピードにハエが止まりハニーは爆笑。玉を返せず・・・。

第二回戦
723 VS 小雪・・・なんか違うスポーツに発展。激戦のあまり、互いの板が消滅で両者失格。
というわけで事実上の決勝戦、モア VS 桃華。桃華の健闘むなしく優勝はモアになりました。罰として冬樹から顔に落書きを受けるのですが、冬樹が書いたのはハートに見えなくもない丸。よかったね、桃華ちゃん( ´∀`)
posted by しゃーきーどーぐ at 00:52| 埼玉 ☀| Comment(0) | TrackBack(5) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

ケロロ軍曹 第91話

クルルの今年の抱負は「言えねぇなぁ、クックー」だそうです。

「ケロロ 新年・新生ケロロ誕生 であります」
 性格を逆転させる天使ノヨウナ悪魔ノ笑顔銃(マッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!)を開発したクルル、ギロロは今年もやっぱりだらだらしているケロロを真面目にしようと試みます。まず試しにドロロに銃を放つとドロロはめんどくさがりになってしまいました、「適当に手抜いて楽しんだほうがいいじゃ〜ん」なんて言ってます(;´Д`)
 効果を確認したギロロはついにケロロに銃を向けます!すると、百式のプラモ作成をやめ、ギロロとクルルを部屋から追い出し、本部から送られてきた積もりに積もった宿題に手をつけ始めます。が!間違えてる_| ̄|○計算も間違えてるし、「ほうしゅう→報州」「けんりょく→権刀」「じんそく→迅連」「かぐ→家貝」「こうつう→校通」・・・('A`)
 ぱっぱと宿題を片付けたケロロ、なんと夏美と冬樹に宿題をやるように催促します。書初めをする冬樹と「火の用心」の絵書く夏美に「へたっぴい」とダメだしをし、反抗したらケロロ募金に募金という制度をつくりました。真面目一筋で侵略する気が毛頭ないケロロに困ったギロロはもう一度銃を放ちケロロを元に戻そうとしますが、なんとケロロに阻止され銃は木っ端微塵に。そのときのクルルのコメント「あ〜あ、知ーらね。元に戻せなくなっちまったよぉ、くーっくっく」・・・素敵です(;´Д`)
 ケロロはこの後も椅子の位置が1センチずれているとか、机にホコリが残っているとかで日向家の厳しい姑的存在へと変貌。それでも果敢に侵略のことを訴えるギロロに対しケロロは「ならば自分で作戦を考えてみろ!」と言いました、苦悩の末完成したギロロの企画書が、


大きな船をつくる→大砲をのせる→せめる→しんりゃく成功



ギロロはケロロに「小学生の作文以下、侵略を語る資格なし」15時間の説教をされ自我崩壊_| ̄|○しかしなれないことをやりすぎた故の拒絶反応が起こりケロロは爆発!ちゃらちゃら踊っていたドロロも気を失ってしまいました。なんとか元に戻った二人、しかしケロロが提出した宿題は赤点でやりなおしだったのです!性格が変わっても能力は変わらないケロロなのでした。

「小雪 おばあちゃんがやって来た であります」
 夏美たちがおせち料理を食べていると日向家に電話が来ました。なんと夏美のおばあちゃんである秋奈が近くまで来ているということなのです。ケロロは尊敬している秋奈のために日本の習慣にのっとったおもてなしをすることに。
 「忍者は孤独」と教わっていた小雪は秋奈の暖かさに触れ、会った途端になついてしまいます。なついたあまり、獅子舞ケロロから秋奈を守るため手裏剣を投げるあたり恐いですが・・・(;´Д`)
 そのころタママは外で餅つきの準備をしていました。そこでも息のあった餅つきを見せる小雪と秋奈。見事完成したお餅はギロロの顔にのっかりギロロ火傷。今年も噛ませ犬全開です。そのお雑煮を一緒に食べ、なんと小雪と秋奈は一緒の布団で就寝するのです。
 安心して寝ている小雪を「もう少し寝かせよう」と考え日向家を後にした秋奈。起きると秋奈がいないことに気付いた小雪はそれを追いかけます。しかし秋奈はすでに電車(京浜東北線?)に乗ってしまったのです。諦めきれない小雪は出初式のはしごをつかい、無事秋奈に別れを告げることが出来たのでした。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:54| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(13) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月24日

ケロロ軍曹 第90話

「ケロロ メリークリスマスが言えなくて であります」
 今日は12月24日クリスマスイブ。ママが遅くなるため日向家のクリスマスパーティを自分達で準備しなければならなくなった冬樹と夏美。それを聞いたケロロ小隊は部屋の内装を担当し、冬樹と夏美は買出しに向かいました。彼らは思い思いの飾り付けを行います。
タママ
 「君にジュースを買ってあげる」を唄いながら飾りつけ。
モア
 ケロロのフェルト人形を飾りつけ。
クリスマスツリーver.ギロロ
 マシンガンの弾、手榴弾を飾りとしたクリスマスツリー
クリスマスツリーver.ケロロ
 ツリーすべてが赤、ザク・グルググ・ズゴック・ジオングと赤いツノ、「坊やだからさ」「連邦のMSは化けものか」「認めたくないものだな」のメッセージカードがついたシャア専用ツリー、ぐぽーん。
 そんなこんなでケロロとギロロがもめている間に手榴弾が爆発し、ケロロ小隊は日向家からの信頼を失墜させてしまいました。落ち込むケロロ、そこにさらに追い討ちがかかるのです。それは「調査団が一目でわかる侵略成果を明日までに用意する」というものでした。それ如何によっては強制送還も視野に入れられた重要なもので、ケロロたちはとにかく焦ります。これをしのぐために「ペコポン侵略成果報告対策本部」を設置、対応策を考えます。ギロロの「国家中枢をのっとる」タママの「都庁をお菓子で再建する」クルルの「アニメ『クルル曹長』を渋谷で放映する」といろいろな案が出ますがどれも今ひとつ、自分としては登場人物がクルルだけの「クルル曹長」放映はかなりいいと熱いと思いますが(;´Д`)いつもの通りいい案を出すのはやっぱりモア、「巨大なケロロのモニュメントを作成」することに決定し早速作業に取り掛かります。

 舞台は西澤タワーに。大石くらのすケロロが太鼓を叩くとモニュメントの建立が始まりました。夏美と冬樹、556の協力(556はジャマしていただけ)があり、23:50に何とか完成した巨大アフロ軍曹。あとはクルルの発明した周囲の元気静電気を吸収し強烈な発行をさせる「オラニ電気ヲワケテクレ装置」(これが開発されれば原子力発電所とか新エネルギー開拓とかの必要なくなるね、エネルギー技術の終着地点だ!)のスイッチをオンにするだけ。ケロロは意気揚々とスイッチを押すのですが、静電気の予想外の過剰供給で装置は耐え切れなくなり爆発。その連鎖でアフロ軍曹は倒壊してしまいました。もうどうすることも出来ず涙を流すケロロ。その時、空から雪が舞い降りてきました。ただの雪ではなく、光る雪が降ってきたのです。爆発した装置のエネルギーを帯びた光る雪は星型に散布し、調査団は「街中がケロロをたたえている」と勘違いし帰って行ったのでした。

 久しぶりの「いい話ケロロ」。このときのケロロの涙はなかなか感慨深いものがあります、そのためかどうもケロロの涙に亭主は弱いようで結構感動してしまいました(* ´Д`)ガンダムネタもしっかり組み込まれていたので今回は満足できました。
posted by しゃーきーどーぐ at 01:25| 埼玉 ☁| Comment(2) | TrackBack(6) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月17日

ケロロ軍曹第89話

「ギロロ 七つの顔の男だぜ であります」
 潜在能力を高めるナサネバナラヌナニゴトモオーブンを開発したクルル。エネルギー弾を持って中に入るだけ、ためしにケロロがやってみるけど何も起きません。なんとエネルギー弾は普通のサツマイモと入れ替わっていたのです(最近クルルの不祥事多いな_| ̄|○)、本物はギロロが焼きイモをしている途中に作動してしまいます。その作用でなんとギロロが7人になってしまいました。
@冷酷非常なギロッペ
A意気地なしのギロりん
B家庭的なギロッチ
C笑顔が素敵なギロ様(ついにケロロ軍曹、ヨン様パロ。だから四番目に紹介したのか・・・?)
Dハガキ職人のポエマーギロっこ
E一途な愛に燃えるギロぽん
Fオリジナルギロロ
 7人全員が同じ場所にいるならば簡単に元に戻せるとクルル。しかし、ギロッペはそれを拒否し、一人でペコポン侵略を企てます。止めようにも強いギロッペに歯が立たずいったん退却するギロロ、しかしその間にギロぽんは夏美と駆け落ち一緒に逃げてしまいました。
 大きな木のある高台にやってきた夏美とギロぽん。そこに326が登場、ギロぽんは嫉妬を燃やし326にラブラブギロぽんアタックをかましますが、とっさに326は具現化ペンでギロぽんにシャイニングフィンガー!声までドモンじゃん(;´Д`)
 ・・・とギロぽんを日向家に連れ戻せた一行だったがまたもギロッペが襲い掛かってきます。交戦するギロロ、闘いの途中で「噛ませ犬属性はすべてのギロロが持っている」ことを悟ったギロロでしたがそれをどうしても認められません。そんなことをしている間にピザを届けにきた556のバイクにギロッペともどもギロロもひかれ地球の平和は守られたのでした。

「冬樹 盛り上がれ!オカルト大会 であります」
 実績を挙げていないため廃部になってしまったオカルト部。桃華は冬樹と二人の時間が消失することを倦厭し、西澤グループ主催で第一回全国中学生オカルト大会を開催、優勝して実績を残そうとたくらみました。場所はなんと甲子園!全国から兵がやってきました。
・一回戦
 オカルトのジョーと心霊写真鑑定対決。
・二回戦
 土偶のサリーと古代文字長文読解対決。
 他にもダウジング・お宝パーツ自慢・前世フィーリングカップル5対5を勝ち抜き決勝戦まで上がってきた冬樹たち。決勝の相手はなんとケロン学園!鬼太郎ギロロとバビル二世ケロロが相手をします。決勝戦は三回勝負!
ラウンド1
 ESPカードババヌキ→宇宙ババ抜き選手権で優勝経験のあるケロロが勝利!

ラウンド2
 UMAネーミング→「ネッシー」などのネーミングを考える闘い。お題は「奥東京湖の怪獣」、「オクトッシー」と無難な線で攻めてきた冬樹に対しこれを勝てば優勝のケロロは









「ゲルググ」
無論冬樹くんの勝利です(* ´Д`)
 

ラウンド3
 お守り運試し→お守りを一つ選んでバナナの皮が敷き詰められた道をゴールできるか競う。ケロロは自発的にコケにいくのでここはギロロが相手に。ギロロはテンガロンハットに白いギター(こりゃ快傑ズバットのパロですね。)、サバの味噌煮を持ったのに対し、冬樹は桃華からもらったお守り。お守りの不思議な力で危機を免れ無事冬樹たちが優勝しました。めでたしめでたし。

 今週はギロロが両話とも「噛ませ犬」全開で面白かったです。Bパートも謎用語ばかりだったけどそれなりに楽しめました、「ゲルググ」は個人的にかなり面白かったなぁ・・・。
posted by しゃーきーどーぐ at 00:42| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(11) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月10日

ケロロ軍曹第88話

「ダソヌ☆マソ ペコポンはもらった! ブッチャ毛ほしくもないけどね であります」
 冬のある日、空から何かが降ってきた。雪ではなく、ダソヌマソのコンサートチケット。夏美はまたもケロロの仕業と思い破ってしまう、するといつもの通り、

ダソヌマソ降臨


 ケロロたちは彼のコンサートに大喜び。なんと今回ダソヌマソはケロロたちが呼んだのではなく自発的に来たのだ、ぶっちゃ毛侵略のために。
 彼はぶっちゃ毛出番を得るためメカダソヌマソをつれてきた!ぶっちゃ毛メタルクウラのごとき大量のメカダソヌマソが放つアフロビームで外見だけでなく性格までファンキーになり、奥東京市は制圧寸前、ギロロも餌食となりファンキーに夏美を口説いていました(* ´Д`)ケロロはダソヌマソに協力してペコポン侵略をしようと試みるが、ぶっちゃ毛ダソヌマソに何のメリットがないため提携は破断。侮辱されたケロロはダソヌマソのペコポン侵略を阻止することに!

 まず考えたのがバリカンミサイル。メカダソヌマソのアフロをバリカン(電動ではない)で刈り、作戦は大成功!と思いきやぶっちゃ毛想定の範囲内だったダソヌマソはメカダソヌマソを復活させる。ケロロの艦もアフロにやられ、ケロロ小隊は大怪我をしてしまうのです。
 悲しみに明け暮れる夏美たち。しかしそこに本物のダンスマン登場!暴力反対の彼は夏美・小雪・桃華・モアに歌を歌わせダソヌマソを追い払おうとします。
 ダソヌマソは支配者の椅子にすわってぶっちゃ毛ご機嫌。そんなところに登場、愛と平和のガールズファンクの伝道師、最終兵器彼女ユニットモアピーチサマースノー
 唄い始めるとクルルはかなりノリノリ!「レア映像だぜー」と撮影を開始したのです!自分的にはなんか退屈な時間でした_| ̄|○ユニットモアピーチサマースノーの「本物」の歌にメカダソヌマソは消えていった。ダソヌマソも一話分の出演にぶっちゃ毛満足して退散。地球は救われたのだった。
 次の日、モアピーチサマースノーのDVD(特典は着替えシーン)をネット販売していたことが夏美にばれてしまい、クルルを初めケロロ小隊の運命やいかに・・・

ダソヌマソ語録
物覚えが悪い、と言いながら人の誕生日をしっかり覚えてる、宇宙ワタナベクミコは10月9日
「料理苦手」、と言いながらも腕はプロ級。
「忙しい」、と言いながら3週間の夏休みをとる。
それが私DESU!
posted by しゃーきーどーぐ at 00:51| 埼玉 ☔| Comment(1) | TrackBack(6) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月03日

ケロロ軍曹第87話

「ケロロ 祝え!ハッピーバースデイ であります」
12.2は夏美の誕生日、みんなが集まってアットホームパーティをしました。その一週間後の12.9はケロロの誕生日、ケロロは誕生日を盛大に祝ってもらうために好感度アップ作戦を実施するのです。
・日向家の家を隅々ピカピカに。
・侵略会議に差し入れを持ってくる。
 しかしその差し入れの下にはガンプラの最新カタログがあり、その内容は
1/100 マラサイ → ○これでもOK
1/100 アッシマー → ○これもなかなか
1/100 百式 → ×持ってるからダメ
1/100 ハイザック → △あってもいいかくらい
1/100 リックディアス → ◎ほしい!
 そういえばケロロにZのプラモって百式くらいしか出てこないなぁ、これからでてくるのか?
「当日まではよそよそしいのにいきなり祝われる」予感も着実に実感してきて、ケロロはもうルンルン。そして12.9、・・・しかし、20時になってもパーティが始まる気配はなく、ケロロの基地に誰もいない・・・。そのまま24時を迎えてしまいケロロは怒りと悲しみで自分で作った会場を破壊、一昼夜暴走を続けたのだ。
しかし家ではなんとパーティの準備がされているではありませんか!ケロロは日めくりカレンダーを2枚いっぺんにめくってしまっていたため、本当は今日が9日だったのです。無事に祝ってもらってよかったね(* ´Д`)

「モア 不思議の国のモア であります」
 罪深い惑星を見つけては、消去する事を生業としている宇宙陪審員ことジュリー人。顔に×と書いてあるプレイステーションな陪審員達です。次の審査対象は地球。即有罪判決を下そうとするがそこにはモアとケロン人がいることを知り驚く。なぜ彼らが定住しているのに地球は無傷なのか・・・。ジュリー人はモアの心の中を探りペコポンの調査をすることに。
 ここからは不思議の国のアリスのパロです、カオスです(* ´Д`)
登場人物
白うさぎ・・・ケロロ(本編では黒ウサギ)
羊飼い・・・夏美
白ヤギ・・・冬樹(アリスに羊飼いとヤギって出てきたっけ?)
チェシャねこ・・・タママ(アニメでは白黒のネコ)
帽子屋・・・ギロロ(帽子に貼ってある紙は723)
三月うさぎ・・・クルル(あああああ(* ´Д`))
ハートの女王・・・桃華(さほど恐くない)
家来・・・西沢家の面々(もちろんスペードも赤色)
グリフォン・・・小雪
にせウミガメ・・・ドロロ
桃華はピーチ王女だし山には顔が書いてあるしスーパーマリオも彷彿とさせられました。
 簡単なあらすじ・・・モアがケロロのために買ったガンプラをもって歩いていると、黒ウサギがガンプラを持って逃げてしまいました。ウサギが入ったゴミ箱に入るとそこは不思議な世界、モアは黒ウサギを追いかけます。(めんどくさいので中略)
 ピーチ王女の城でウサギを捕まえたモア、しかし「パ−ティをすっぽかした」罰としてモアがケロロにプレゼントしたガンダムマークUは箱ごと粉々に。激怒して巨大化するケロロしかしヤギになだめられみんな平和になりました。完

ジュリー人の審査結果・・・異性人同士が微妙に均衡し調和している → 危険性は認められないとして結果は「保留」。26万2800宇宙時間後の次の審査ではどうなっているのやら・・・。
posted by しゃーきーどーぐ at 08:11| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(6) | ケロロ軍曹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。